僕の大好きな妻!の4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:3回
あらすじ
「荒川さんと発達カフェってところに行くの」 知花(百田夏菜子)から報告を受ける悟(落合モトキ)。発達カフェとは、知花と同じように発達障害の特性がある人が集まるカフェのこと。 早速、悟の同僚の荒川ゆみ(結城モエ)とともにカフェに向かう二人。ところが、知花は不注意で飾ってあったティーカップを割ってしまう。恐縮し、謝り倒す知花に店長の温田(水橋研二)と常連客のマッスン(吉田ウーロン太)は「ナイスです」と言う。 「僕たちはミスして当たり前ですから」 失敗を認めてもらえる空間を見つけ、心が軽くなる知花。一方、悟も知花にとって過ごしやすい場所が見つかり安堵。でも……ちょっと嫉妬したりして。 そんな中、発達カフェの客・桐島(窪塚俊介)が何かと悟に絡んでくる。 「知花と悟は別れた方がいい」 「どうせ分かり合えるはずはない」 やきもきしながらも桐島の事も受け入れようとする悟だったが…… 知花とは違う、別の特性を持つ人たちとの交流で浮き彫りになる新たな問題。諦めたらそこで試合終了!?とある”覚悟”の第4話!
コメント5件
ao

ao

R4.6.26 定型と発達の壁。発達を理由に使うなが響いた。
mini12

mini12

このコメントはネタバレを含みます

冒頭の宅配が指定時間までに届かなかったシーン。 届かなかったことを謝れよ、と思ってるという描写と受け取ったけど、別に急ぎの荷物じゃ無かったぽいし、そんなことをイヤミぽく言わなくて良いのになーと思った。 パートナーの彼が個人的にやや地雷だと思っている。笑 部屋にこもって桐島さん苦手なのを独り言で消化するのは大人だなと思ったけど、 最後のカフェで本人に言ったシーンも「言い逃げするんかい、相手の話聞かないんかい」って思ったし、 「発達を原因にしてたら何も変わらない」とか言われても発達やそれ(多様性)を受け入れられない社会が原因で、本人自体が悪いわけじゃないんだから本質とズレてるし、 そういう事を発達本人に言って良いと視聴者に思われてしまうのではないか。 (お互い分かり合いたい、定型だから発達だから違うわけじゃないとも言ってはいたけど…前述の言葉の印象が強すぎた) 定型とか発達とか関係なく、その人の個性としてお互いに受容できたらいいのにね。
いちご

いちご

このコメントはネタバレを含みます

発達カフェとは初知り。 悟の言うように、発達だからと言われてしまっては何も言えなくなってしまう。苦手だと思う桐島にもちゃんと向き合える悟が素晴らしい。
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ミスしてナイスか。 みんなミスして当たり前。 知花発達カフェ楽しそう。オアシス。
いいね!2件
kussy755

kussy755

健常者は、障害者の気持ちを一生分からないとか 中々、極端で辛辣なセリフの応酬があって、ハードなドラマになってます😱😱😱
いいね!7件