光る君へに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『光る君へ』に投稿された感想・評価

Kanon

Kanonの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

😸1話視聴 2024.1.8
主人公(紫式部)…まひろ
まひろの父…藤原為時

右大臣…藤原兼家
右大臣の長男…藤原道隆
右大臣の次男…藤原道兼
右大臣の三男…三郎(後の藤原道長)
右大臣の娘…藤原…

>>続きを読む

おいおい、こんな話を1年間も放送する気かよ!!
正気の沙汰じゃねぇぇぇーーー!!

平安時代にしては色々とキレイ過ぎで説得力ないし、全然所作はなってないし・・・。

てか前から気になってたけど、いい…

>>続きを読む
peplum

peplumの感想・評価

-

失うことからすべてははじまる。まひろがんばれ!藤原さんばっかりだけど役者のツラで覚えていきます。藤原文範役の栗田芳宏さん声よすぎ。
2話。代筆業いいねー。大人になって良さがある。小遊三師匠好き。本郷…

>>続きを読む
BlueD

BlueDの感想・評価

3.8

韓流ドラマのようだと言われているみたいですが、確かにいつもの大河とは違う少女漫画的な展開があり、時代劇が苦手な自分には見易い。
衣装も色とりどりで美しく、キャストも好きな人が多いので、この先長いです…

>>続きを読む
Hare

Hareの感想・評価

4.2

1年完走したらまたレビュー投稿し直すかもです!取り急ぎ初発の感想。
耽美な世界観が眼福!OP美しいし劇伴もジャズなどかかってオシャレ。綺麗な十二単を1年間摂取できる幸せ!
映画羅生門を、現代にカラー…

>>続きを読む
浩子

浩子の感想・評価

-
1話面白かったから期待。

台詞が現代的なのは気になるけど、その分見やすい。

三郎役の子良い。

*********

おもしろかったけど、仕事忙しいとだんだん義務感出てきちゃったので19話まで。

源氏物語も紫式部も大好きなので、今回の大河はとても楽しみにしていました。吉高由里子さんはまだ登場しませんが、子役の愛らしい中にも意志の強さを感じさせる演技がとても良くて、まだ当分彼女の物語を見ていた…

>>続きを読む

籠の鳥を逃がした紫式部と、
道長の主人公ふたりが、
その幸せについて話す。

籠の外、自然で暮らすのが鳥にとって幸せ。
ちがう、
籠の鳥は自然では生きていけない。

同じことを、
『アルプスの少女ハ…

>>続きを読む
大河ドラマは面白そうな年だけ見る。

幼少期、
坊主めくりで紫式部が出ると
異様に喜んでいました。

なんか好きな紫式部。

1年が楽しみになる1話でした。
kuni

kuniの感想・評価

1.0

まずもってユースケ・サンタマリアって何が良くて使われてるん?付け届けが効いてるの??端的に言ってほぼ素人でしょ
まぁそれは糞としてそもそもなんで平安時代の京都貴族が現代標準語で喋ってるの?舐めてんの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事