ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちゃんと全部おもしろい…
特にロット36、解剖(個人的にこれが1番良かった)、観覧、外見が良かった…!

Netflixにて

1話 倉庫にいる悪魔
2話 大鼠と死霊
3話 宇宙からの寄生生物
4話 クリーム
5話 悪魔と呪いの絵
6話 ロンと魔女と鼠
7話 不思議な石
8話 鳥と館

全体的にグロい笑…

>>続きを読む

ギレルモ版『世にも奇妙な物語』。

全話面白かったけど、個人的な好みとしては
EP1 『ロット36』とEP3 『解剖』が特に良かった。

登場するクリーチャーの造形がどれも独特でインパクトがあり、E…

>>続きを読む
僕たち、私たちを育ててくれたホラー、世にも奇妙な物語みたいなのを今の人に撮らせてみました。的な感じかな?
キャスティングが良かった。
映像が綺麗だった。

多分何も残らないけれども、悪くなかった。

ギレルモ・デル・トロの名前が付いているなら見なければなるまい。
内容はちゃんとホラージャンルを丁寧に作り込んでいて面白い。
最後まで興味が持続するように、冒頭に凄い映像を持ってくることが多いけど、こ…

>>続きを読む

ちょうどいい長さと、違う怖さで飽きない。
みんな言ってるけど世にも奇妙な好きなひとはきっと好きだと思う。


ロット36
深夜に見ていたのでちゃんと怖かった。
あとみんなの感想読んでてクリーチャーを…

>>続きを読む
ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの話が出てきて、文章で読みたいなあーて思った

4話の外見は怖かったわけじゃないんだけど、なんか心にくるものがあったなあ
結局人は見た目を気にするからね😥

1-1 ロット36
十分面白かったけど、オチはイマイチ。これだけ奥行きのある設定とよく練られたルックなのだから、もう少し続きが観たくなってしまう…というかバランス的に謎解きの余白が多すぎる気がした。…

>>続きを読む
ほぼほぼ東洋人に理解するのには難しいと思った。

安心と信頼のクリーチャー造形‼️
さすがのギレルモ・デル・トロ😍
不気味さ、禍々しさ、邪悪さ、生々しさ…どれを取っても最高級⭐
ただ、ストーリーは良くも悪くも気になる部分が必ず残る。
考察は楽しいけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事