ダンクシー

ウェンズデー シーズン1のダンクシーのレビュー・感想・評価

ウェンズデー シーズン1(2022年製作のドラマ)
4.4
「経験したことを書けという言葉が嫌いだ。そんなのは想像力不足の言い訳だ」

アダムスファミリーを観たことが無いので最初は不安であまり期待していませんでしたが、めちゃくちゃ面白かったです…!!どっぷりハマってしまった!もうシーズン2が待ちきれません。たまんねえ!!

ティム・バートンの学園モノって感じの作品!ファンタジーチックな世界観で、学園近辺で起きる殺人事件の謎に迫っていくというストーリー。果たしてウェンズデー達の運命はいかに…!? にしても話がよく出来すぎてる。これは脚本見てそりゃティム・バートンも撮りたくなるのも納得です。ものすごくクオリティが高く、全員のキャラも立っていて素晴らしい。マイナスな事が大好きなウェンズデー達の価値観や言動が本当に独特でクセになって面白い!

冒頭の復讐としてプールにピラニアを放流するところで心を掴まれた。このままウェンズデーがやりたい放題サイコムーブすんのかと思いましたが、その後すぐにガラッと雰囲気がかわり、暗いダークな雰囲気へとなったのでより自分の好みになってもっと心を掴まれた!!ダークといっても、比較的見やすい、ポップなダークです。ダークなハリーポッターみたいな?

学園サスペンスなのですが、そこに友情というのもテーマにある。冷酷そのものであるウェンズデーの周りには、ルームメイトのイーニッド、気の強い女王でライバルのようなビアンカ、養蜂部のオタク気質なユージーン、保安官の息子でウェンズデーに想いを寄せるタイラー、謎多き画家ゼイヴィアなどの多様な友人たちがいる。対立や喧嘩もする。思いやりとかは大切だと自覚しているのに中々素直になれない。自分を貫き続ける。まあそこが良さなので皆惚れるんでしょうが(?)

イーニッドは本当に真っ直ぐでお茶目ないい子で、この子じゃなかったらウェンズデーの優しさとか引き出せなかった。お互い意地を張り合っても本音ではお互いを求めてて孤独だと寂しくて。尊すぎるでしょ!?まさに凸凹コンビ。合わさればピッタリで、相性抜群。終盤なんて激アツだった…!ウェンズデーからハグするのも最高。。。
ユージーンは本当に憎めないやつで、可愛らしい。生死の境を彷徨ってる時はずっと助かってくれ…!と祈っていました。てか地味に能力強すぎるでしょ笑 NARUTOのシノを彷彿させました。ひ弱に見えるけど実際は仲間思いのたくましい男!かっこいい。
ビアンカはどんどん嫌がらせしてくるのかなとか勘ぐったけどそんな事全くないなんだかんだ優しいクールな奴で、たくましい一方で悩みも持っている。日々不満はあれどちゃんと協力してくれるあたりしっかり友達なんやなぁって。
ゼイヴィアも振り回されまくったり疑われまくっても、自分から謝ったり話しかけたり、本当に優しさの塊。良い奴だから幸せになってくれ…。ウェンズデーを21世紀に招待するの洒落てたな〜。
とか、もうこの物語の虜になってしまいました。。語りつくしたいですね。ウェンズデーも良い友人達に恵まれて、自身の芯は残ったまま、ほんの少しづつ良い方へ変わり始めてるのもいいな〜!

あとジェナ・オルテガ可愛すぎる、死ぬほどタイプです。というか、ウェンズデー自体がイカれてて激ヤバな女の子なんですが、あの高圧感や自分本位で強気な感じ、目つき、言動からなにまで魅力的でまさに自分にとっての理想のタイプの子そのものでした。まぁ実際にいたらぶっ飛びすぎてて引きそうですが。。

p.s.ハンドがめちゃくちゃ可愛い〜!よく考えたらクソキモ生物のはずですが、もう1ナノも気持ち悪いだなんて思いませんでした。ちょくちょく手の動きを真似してしまいます笑
ダンクシー

ダンクシー