ストーリー★★★
キャスト ★★★
演出 ★★★
映像 ★★★
感動 ★★
前半はハラハラドキドキ手に汗握る展開が多かったけど後半になるにつれて失速。
結果おもしろかったけどわりと最初…
終始ドキドキと最後まで展開分からず良かった。引きこもり兼アウトリーチな感じが仕事を思い出させたが、工藤阿須加と永野芽郁は推せた。
家族であれ誰かが誰かに影響を施してるし、その人が何を考えているかなん…
「炎上する」という意味の掛け合いがおもしろいと思った。
永野芽郁の奮闘劇かと思ったら御手洗家の兄弟をも巻き込んで話が展開していき、誰が旧御手洗家に火をつけたのかがずっと引き込まれた。
ずっとシリアス…
家に火をつけ家族を奪った犯人に報復を!とスカッと終わると思いきや微妙に納得のいかない終わり方だったなぁ。
家政婦として潜入してすぐ「もっと用心しなよ」ってハラハラするようなシーンが多くてこんなんで大…
今更視聴。
最後の2話で失速やばい。
めちゃくちゃワクワクで見てたのにすごいショックや、、、
なんでそのラストなん〜😩
モヤモヤモヤモヤ
そんで少年法ってまじでクソだね。
世の中のクソガキもこうや…
ストーリーの前半は、復讐系のよくあるストーリーのような感じではあるが、後半か
ら怒涛の展開。
復讐系では復讐する主人公が復讐するまではある程度完璧にこなしていくことが多いが、今回の杏子はそこまで完璧…
©︎藤沢もやし/講談社