金柑

ジャパニーズスタイルの金柑のレビュー・感想・評価

ジャパニーズスタイル(2022年製作のドラマ)
-
太賀の舞台的演技(と便宜上呼ぶ)が見られるのはとても嬉しいんだけど、何しろ声が響きまくってて台詞が結構聞き取りづらいしおかげでドラマにしたいのか舞台にしたいのかよく分からない。映像はドラマ的にアップが多いけど音声は完全に劇場収録。でもカメラに収まってない部分で見たいところが多すぎる、特に最終回とか。役者にはピンマイク仕込んでるだろうし観客の笑い声入れるためのエアー強めにしてるんだろうか。
あと「ドラマ版ファーストテイク」はさすがに流行りに乗ってやろう感しか見えなくてちょっと薄寒い、スジナシとかご存じない?と思ってしまったけどフルハウスをぎりぎり知らない世代とかにはその方が伝わるんだろうな。我々は年をとってしまった。

後半は太賀の役がただの大声ウザ暴言マンになってきてて冷めるとか通り越してシンプルにちょっと嫌な気持ちになった。太賀は台本通りやってるだけだろうし大声暴言がサマになるのすごいけど。だんだん脚本もつまんなくなったなあ。もったいないなあ。
太賀の大声パワー自体は結構好きなので。クドカンの舞台とか出てほしい。

#1
スタート5分の情報量よ
太賀が主演なのと菅田が出ることしか知らなかったのでそもそもの演出と設定にびっくりしちゃった、すげえな
役者陣すごいしボケ担当になってる柄本明に「黙れよ!!!!」って叫ぶ太賀という光景もやばいし
ほぼ舞台なの楽しいし土間をうろうろしてる太賀にやいやい言いながらついてくの楽しそう

太賀のウィンク 破壊力ある 初恋の悪魔の頃からどうもね
いやビールまじ?
スタッフロールで舞台裏見られるの最高

#2
舞台裏で松尾諭と市川実日子が肩組んでたのシンゴジオタクとしてエモい

#3
やっぱ菅田はいいね…菅田と太賀のコンビいいね…
「うわーー4枚やーー」ってナチュラル関西弁出ちゃってるけどウノはマジなのか?

#4
柄本明ってほんと…なんでもやるのな…
金柑

金柑