粗大

寄生獣 -ザ・グレイ-の粗大のネタバレレビュー・内容・結末

寄生獣 -ザ・グレイ-(2022年製作のドラマ)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に良かった、面白かったし
原作超えとかすごい感動はないけど、エンタメとして純粋に完成度高い
本軸(シンイチ)が愛がテーマだったのに対して、グレイは絆や組織がテーマ、似ているようで差別化を図れている
根底の寄り添いあって生きる、共生というのは共通している
普通に焼き直しとかパクリでなく、新しい要素も追加されていて原作にも反していない気がするので面白い
同種が分かるという特性を利用しての猟犬という設定は新しいと思った
主人公が幸薄系美人で良い、低音だし
顔の右側に寄生して人格分裂みたいになってるのもシンイチと差別化できてる
原作の政治集団と似てはいるがカルト宗教的な隠れ蓑を作るのはリアリティある

数少ない残念だったポイントは、体を失った牧師個体がその状態のまま長く生き過ぎじゃない?っていうのと(ミギーみたいに訓練したわけでもなさそうだし)
後藤みたいな最強集合パラサイトがいなかったのと、寄生獣同士のハイスピードアクションがやや少なかった気がしたこと

俳優やキャラも魅力的だったし良い

菅田将暉がシンイチか〜、ちょっとイメージ違うんだよな、染谷将太が良かったので個人的にはややがっかり
多分原作との整合性を考えるとミギーがもう出てこなくなった最終回後シンイチはルポライターになったってことよね
シーズン2はあっても良いしスインとガンウのコンビは見たいけど、菅田将暉がノイズだなちょっと
ミギーもいない、染谷将太でもないぽっと出てきた恐らく本編後シンイチの菅田将暉だと魅力薄すぎる気がする

あと序盤で世界に散らばってる寄生獣の図も出たし色んな国の作れそう
見たいかは別として
粗大

粗大