平成最後の 行け!あひるお姉さんを配信している動画配信サービス

『平成最後の 行け!あひるお姉さん』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

平成最後の 行け!あひるお姉さん

平成最後の 行け!あひるお姉さんが配信されているサービス一覧

『平成最後の 行け!あひるお姉さん』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

平成最後の 行け!あひるお姉さんが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

平成最後の 行け!あひるお姉さんの作品紹介

平成最後の 行け!あひるお姉さんのあらすじ

新潟発、シュールな世界観から予想外のヒットを記録したミニ特撮ドラマ続編。陽気で明るく食欲旺盛、気分屋の巨大生物「あひるお姉さん」がしれっと復活して出現!平和に創業35周年を迎えるはずだった老舗ゲームセンター「プレイハウス エリナ」店長の夢は無惨にも打ち砕かれたのだった。

平成最後の 行け!あひるお姉さんの監督

荒木憲司

平成最後の 行け!あひるお姉さんのナレーション

児島美ゆき

平成最後の 行け!あひるお姉さんの出演者

音井のの

小川一郎

波多野翔

『平成最後の 行け!あひるお姉さん』のエピソード情報

第1話

第2話

第3話

『平成最後の 行け!あひるお姉さん』に投稿された感想・評価

あひるお姉さん ♪
あひるお姉さん
すました顔 
とぼけた顔 ♫
あひるあひるあひる ♪

お姉さん ♫

脳の中にこびり付く☺️
グルグル頭の中を回りだす😰

監督 :
荒木憲司
脚本 :
大和光
原案 :
音井のの
出演者 :
小川一郎
★ヒジヤン★
怒れるTHEあひる座
MIYU
小方邦弘
松田詠介
ナレーター :
児島美ゆき


ただただあひるのお姉さん(お風呂に浮かべるあひるのおもちゃ)が街を破壊しお散歩する特撮作品👏☺️

まさかの続編😳
(現時点で4作品あるそうですよ😳)

平成最後になっても壊される💥
プレイハウス エリナ(制作協力)
頭を抱える小川店長の哀愁を感じる…☺️

続編になっても構図とミニチュアと特撮を変えてくる前作の使い回しをしない熱意が凄い😳

コマ送り撮影🎥

あひるあひるお姉さん
敵対する怪獣

背景が写真の切り抜き合成🎥

切り抜き背景とコマ撮りと逃げ惑う人々の実写と合成

回転台座の遠近法撮影🎥

筒状の回転台座に建物のミニチュアを取り付けて回転させ撮影することで、地平線のはるか向こうから建物が迫ってくる遠近法を取り入れている🤔

現実の建物と破壊されたミニチュアと実写合成撮影🎥

バカに出来ない建物のミニチュア
プレイハウス エリナ(段ボールに写真貼り付けてあるだけの雑使用(わざとだと😆)と実写の合成
中継するアナウンサーも前作の女性アナから男性アナに変更🤔

戦闘機(釣り糸付き)
ちゃんと空中を飛び回る👍
ミサイルも撃つよ👏

戦車
ちゃんと走行👍
ミサイルも撃つよ👏

JR
ちゃんとミニチュアが走る👍


登場する怪獣も

メロン原人メロメロン
サハラ原人オヤピアー
宇宙原人キム

ラストはゴジラのオマージュで締めくくる

やるね~☺️

特撮愛に溢れていて凄く良く出来ている🤔

主題歌
あひるお姉さんの歌〜ラバーダッキング〜
副主題歌
あひるお姉さんは気にしない
作詩・作曲 : 音井のの

この毎回オープニングとエンディングに掛かる曲が脳にこびり付いて離れない☺️

すげー病みつきになる☺️
3.0
0
シーズン3まであるあひるお姉さんだが今アマプラで見ることが可能なのはシーズン1とこの作品だけのようだ。時系列がどうなってるのかはわからないけど内容はほぼ一緒だった。なので、2と3も同じ内容だと思うけどテーマ曲が違ってるなら見てみたい。たぶん一緒だろうな。
巨大なぷかぷかアヒル、あひるお姉さんが新潟の街を闊歩する特撮シリーズOV版。
DVDゲットしたのでFilmarksさんに要望を上げて対応いただきました。ご対応いつも本当にありがとうございます。

平成最後となる本作は、『行け!あひるお姉さん』と『帰ってきた 行け!あひるお姉さん』の間にリリースされました。
前後の2作とは異なり、オリジナルビデオとしてリリースされていて、全部で10分ほどと短いです。
他作品と同様、ストーリーというほどのストーリーは無く、あひるお姉さんが街を壊しながら新潟の街、特に古い音ゲーも稼働していることで有名なプレイハウス エリナを中心にお散歩します。
あひるお姉さんが終了して、変なあひるに店を壊されることもなくなり、「平和っていいよな~」とか言っていたエリナの店長ですが、言った傍からあひるお姉さん登場!
「もう勘弁してー」と叫び声を上げる店長を後目に店を破壊します。
そしてその同時期、東京では三体の怪獣が現れて、という展開です。

本作では毎話エリナが破壊されるわけではなく、あひるお姉さんの前に東京の怪獣が立ちふさがる、わけでもなく、新潟をお散歩して終わるという、相変わらず何がやりたいのかさっぱりわからないまま破壊されたエリナの前で店長が肩を落とすシュールギャグです。
ちなみに現れた東京の怪獣は、(私にとっては)おなじみのパチモン怪獣でした。
「メロン原人メロメロン」、「サハラ原人オアピアー」、「宇宙原人キム」の三原人が登場しますが、特撮ではなく絵と合成した爆裂音のみで、登場と言っていいのか、このチープさもあひるお姉さんらしいです。

特撮も、ぷかぷかアヒルのドアップが映されたと思ったら、次のシーンではなぜか爆発する道路、空を見上げて逃げ惑う人々にアヒルお姉さんを合成して、次のシーンではなぜか爆発するミニチュアと、頑張って作りました感がすごいです。
この雑な特撮が一般流通のDVDで見れることに関する多幸感を感じられるマニア以外は見ちゃダメな特撮ドラマですね。