すきすきワンワン!の4の情報・感想・評価

エピソード04
犬、怒る
拍手:3094回
あらすじ
かつての友人の出世から刺激を受けた炬太郎(岸優太)は、無職からの脱出の一歩として、フードデリバリーのバイトを始める。心配するてん(浮所飛貴)をよそに、バイトなんて楽勝だと軽く見ていた炬太郎だった。 しかし、現実はそう甘くはなく、配達ミスや、不本意なクレーム対応などの試練に見舞われた炬太郎は不満をてんにぶつけるが、返ってきたてんの激しい言葉に衝撃を受ける。
コメント107件
まりな

まりな

このコメントはネタバレを含みます

コタがバイトを始めた。 デリバリーのバイトを始めたのだった。 コタは新卒で入った会社で営業の仕事をしていて、尊敬できる先輩がいた。 しかし、先輩は仕事ができるあまり、移動になったのだった。 コタはその後も仕事を続けたが、辞めてしまった。 頑張ったって意味ある? 頑張った先に何があるのだろう?と思ったりしてしまった。 コタはデリバリーのバイトをどうせこんな仕事と思っていた。 天はそんなことをいうコタが好きじゃなかった。 でもちゃんと仲直りをしたのだった✨ コタは配達の途中に、自転車を倒したおばあちゃんを助けたのだった。 その感謝のメッセージが入っていた。 それは嬉しい🥹✨ メッセージが欲しくてコタは助けたわけじゃないだろうけども、こんなふうに送ってくれるのは嬉しい🥹✨
ふみさん

ふみさん

デリバリーのアルバイトを始めたコタくんに天が怒る どうせこんな仕事って思ってる 自分で選んだ仕事 自分がやろうとした仕事 それなのに誇りを持っていない 頑張ったら何かある 頑張って意味のないことはない コタくんと天 やきいもを食べて仲直り
まっちゃ

まっちゃ

一歩踏みだしデリバリーで働くも意義を見つけられず苦悩する第4話 働く理由が自分の夢だったり家族のためだったりお金のためだったり…はたまたいつの間にか理由自体なくなっていたり…仕事って生きていくうえで欠かせないものなのになんでこんなに向き合うのが大変なんだろうかと嘆いてしまうけど、もがきながらも前を向こうとするコタくんを応援せずにはいられません。
あこ

あこ

炬太郎くん仕事始め色々ありましたね!天ちゃんとはすれ違い生活になってまるで仲良し夫婦の喧嘩を見ている様でした。話し合う事やスキンシップの大切さ、美味しい物を一緒に食べる事など最後はほっこりでした。
椎

3話からここまでの変化のターン。 さぁ踏み出せ!と背中を押してくれるテンの喝がいい。
すきすきKC

すきすきKC

こんなカッコいいデリバリーマンが届けてくれるなら、毎日注文したい。
とむとむ

とむとむ

コタくんの過去と再び踏み出した姿に自分が社会に出た頃を思い出して心が苦しくなってしまった。 だけど、そんな心までも癒してしまう!!
まるっきし

まるっきし

コタくんのデリバリーマンがかっこよく、どこかにいないかなぁと街を歩くたび思ふ💜
シャーマン

シャーマン

一歩踏み出したコトが素晴らしい
花

コタくん一人で抱え込むタイプなんだな。
サリィ

サリィ

変われるチャンスってこういうことなんだなと。
紫月

紫月

デリバリーマン、カッコよすぎです! コタくんの感情が良く伝わってきます
りょう

りょう

岸くん、怒ってるのに切ない、いい表情するね。
まお

まお

コタくんが怒ることにも意味があって、感情を取り戻す感じでよかった。
よよっと

よよっと

バイトに対する不満と自分への歯がゆさの怒りは迫力があった。 また、どんな仕事でも頑張れば良い事があると悟った穏やかな炬太郎も合わせて良い表情をしていた。
いいね!1件
マリ

マリ

でりばりマン、もう少し見たかったな。
kanem

kanem

怒られることなんて久しぶりだから心に響いただろうな。
nasubiii

nasubiii

まずはバイトからか。 4.5年?社会から離れていたのに頑張るねえ。
muu

muu

仕事をそんな理由で辞めたの?って思うのとそれ辞めたくなるよねって思う自分がいる。人生どこでどうなるか分からないなあって、ファンタジーなラブコメディーで考えさせられる。
いいね!1件
nov

nov

このドラマ、炬燵での人物の会話がキーポイントなんですね。日常のよくあるやり取りだけと結構深い意味を持ってる。惹き込まれる。
いいね!1件
あみけろぞー

あみけろぞー

拗れたコタてんが柿田さんによって修復と言いますか、なんと言いますか笑テンポ良く進むのも面白いですしコタくんと天くんの会話から仕事一つ一つに意味があると思える回でした。
いいね!1件
フグ田くん

フグ田くん

柿田さんがタイミングよく差し入れを持って来る!無駄のない流れでテンポが本当に良くて大好きです! 出会う人って大事だな、炬太郎は天に出会えて間違いなく良かったと思えた回でした
いいね!1件
choco

choco

自分が選んだ仕事にたいしてどうせとかそんな風にいうコタくんに天は怒る。柿田さんが持ってきてくれた焼き芋が仲直りの鍵になる! コタくんは天には感情露わにしてて、またそれがリアルでした。
にゃんこ

にゃんこ

元カノには正直な気持ちをひとつも言えなかったのに、てんちゃんに怒れるなんて、、とちょっと感動しました。ひとりぼっちだったから、こうやって怒るのも久しぶりだったのかな。
にこ

にこ

少しずつ変わりつつあると炬太郎の心の動きがゆっくり伝わってきます。思った方向に行かなくても…進む事の大切さじわじわ教えてくれるいい回だと思います。縁側の2人が大好きです。次回もかならず見ますね!
さわこ

さわこ

このコメントはネタバレを含みます

職業に貴賎なしとはいうけど誰でもできる仕事と思い込んだ仕事を下に見ないようにしたり、やりがいを見出しすことは難しいかも。 でもただ見守っていいことあるってしめてくれた天がいてくれてよかった。 憧れだった先輩が会社で理不尽に左遷されて意欲を無くし退職してしまった過去がわかった。仕事ができなくてとかダメで辞めたわけじゃなかった。 デリバリーマンの制服がとにかく似合ってる笑
わかな

わかな

こたくんの優しさがちゃんと伝わってるのとwe are youngがやけに沁みて泣いてしまった
いいね!1件
Yaiyai

Yaiyai

このコメントはネタバレを含みます

岸くんの演技がリアルなので少しこわく感じるほどすごいと思いました。 天くんがお部屋に閉じこもる気持ちが、おばあちゃんの私にも伝わってきました。 仲直りしたい気持ちはあるのになかなか踏み出せない人もいるけどコタくんと天くんが仲直りできてよかった。
Mochi

Mochi

てんの言ってることもわかるし、炬太郎の言いたいこともわかる。 理不尽なこともあるけれど生きていかないとなーと考えさせられました。見終わったあと、私も明日からも頑張るか〜という気持ちになります。
いいね!2件
モヨ

モヨ

「焼き芋食べるか?」の言い方が良かった。炎上上等の3人組YouTuberもなかなか良かった!
いいね!1件