ザ・コーリング ~刑事アヴラハムの使命~の1の情報・感想・評価

エピソード01
消えた少年
拍手:0回
コメント2件
ママン

ママン

アブラハム←って名前で「もしかして」と思ったけど、やっぱりユダヤ教だった💧 ユダヤ教の刑事ってキャラ設定が珍しいし、まあまあ話の持っていき方も上手い。 (全4話観てから書いてるが、どおりでデビッドEケリーなワケだ❗️) タルムードって「彼らが''従う神''から教わった事は→書いてない=自分たちの考えをまとめたもの」なんだけどww だあれもその秘密を見破れないんだな。現実、彼らが旧約聖書のみを信じて「そこに書かれてる事を守ってる」というなら、この作品のアビーの一挙手一投足、すべて間違ってる事を指摘できるし、聖書に反してるからこそ『こういう作品が出来る』というパラダイムを知らないといけない。 が、意外とヤフーシャ・メシアが言ってた事がここではセリフに上げられてるのが面白い。興味深い。 アビーが「触れる感覚」というスピリチュアルな設定自体がアウト❌ 死者に祈りを捧げるとか、モロにカトリックに通じてるし…この後の回にそれらがバンバン出てくる🤣 ぶっちゃけ出てくるキャラ、家族設定、シチュエーションでオチは読めるが『引っ張る力』はある⭕️ 主役の頬骨がきもい🌀
いいね!2件
そんまま

そんまま

画面暗ッ! スマホの明るさ一番高くしたのに黒かった😂 チクショーって思ってパソコンで観たけど、同じ暗さで笑った😂 一つ目にタルムードを教訓にした事件解決という他にはない要素、 二つ目にゆったりとしつつも滑らかに進むスピード感がよかった。 前半に出てきたキャラが犯人かと思わせてからの急展開!?って感じで終わったので、前半のキャラの深い描写必要…?って感じだけど次話でどうまとまるかでいいストーリー構成かわかると思う。 1話切り防止かな?
いいね!4件