ぴ

VIVANTのぴのネタバレレビュー・内容・結末

VIVANT(2023年製作のドラマ)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

公安、別班、テント。

1話の初めから違和感を感じつつ、観たらやっぱり堺雅人が別班でしたわ
わざとらしくアリーの前で書類を落としたり、銀行で待つ間何やらスマホ型の物を横に持つあたりおかしくないとは思ってて
やっぱりなー!って気付くくらいが面白いと思う人もいれば、面白くないと思う人もいるだろうし、はたまた気付かなかった人もいるだろうし!
そもそも私の中で堺雅人はサイコパスな役のイメージなので、こんなすっとぼけキャラなわけって思ってました笑

違和感があるシーンはほとんど伏線で後からしっかり回収してくれるのでスッキリでした(ここの評価ポイントめちゃくちゃ大きい!!)

キャストも豪華だし、砂漠とかラクダシーンもあって、ストーリーもしっかりしてた。
テント設立の過去が泣けた。
種明かしのタイミングもちょうどいい。
一人一人大事にしているものや考え方がちゃんとあって人間味があった、そういうのが好き。
ドラマにしてはだいぶ手が込んでてこの評価。たまに映像が雑な気がしたのは気のせい?(詳しくないのでよくわからんが。)

阿部寛、上手く使ってるわ〜良いとこ取り笑
この作品の見どころかなって思いました

そういった意味で言えば、前半の二階堂ふみの気持ちはめっちゃわかるし、私も同じ立場ならそうするけど、ドラマとか映画で感情だけで動く人イライラしちゃうのよね、同族嫌悪なんかな笑

ドラムと東条(濱田岳)がいい味出してた👍🏻
チンギスも最初は嫌な奴とか思ってたけど、後半愛着湧いちゃった笑
なんか応援したくなるっていうか笑


林遣都と松坂桃李と竜星涼がかっこよかったです。。笑

最終回のどんでん返しが多くて好み分かれそう笑
あと弾切れ多いな笑

私は一気見したから面白いって思ったけど、毎週リアタイしてた人からしたら5話過ぎた辺りから脱落する人も出てくるのかなーって思った(話が複雑になったり、裏切りどんでん返しが多めなので)

なんと言っても、阿部寛、堺雅人、役所広司の演技力が流石すぎました👏

7話辺りからずっと泣いてた気がする😂
ぴ