雲間の月は輝きて ~運命の恋人~の40の情報・感想・評価

エピソード40
時を超えて
拍手:0回
コメント1件
KANSOU屋

KANSOU屋

このコメントはネタバレを含みます

ちょっとエピソードコメントの趣旨とは違ってしまいますが、全体を通してのネタバレ感想になります。 推理小説の犯人明かすレベルのネタバレになりますので、未視聴の方はご注意ください。 このドラマ、感じ悪い人が多かった…。 まず、三殿下は基本的に悪人。まぁ、これはこれで必要なキャラなんだろうけど、もちろん観ていて胸糞悪い。 他にもヒロインとその侍女以外の女性はほとんどイヤなヤツだった。 唯一、公主は同情の余地があったし、顔も好みだったので憎めなかったけど…。 四殿下はヒロインに対してはなかなかいい人だったけど、公主に対して酷過ぎた。好きになれずとも、思いやる事は出来たはずなのに…。 唯一、ヒロインの兄はずっといい感じで、お顔も今回の中では私の好みだった。 そして主役の容景。 ずっとヒロインに一途ではあったけど、相手のためとか自分の使命に巻き込みたくないとかでとにかくヒロインを遠ざける… 40話もあってそのうち数話以外ずっと離れ離れって、観ていて楽しいはずがない。 いったい何を考えてこの脚本なんだろう… 主役なのに全然魅力的に見えなかった。 キュンとするどころか、ロボットにすら見えてしまうほどだった。 最後にダイジェスト風にその後の幸せな日々を描かれても別にキュンともしないし。 そして最後の最後❗️ え?夢オチなの⁉️ で、現代の運命の2人は無理やり距離感縮めた感じもするけど、その過程は全くわからず、心の距離がどこまで近づいたのさっぱりかわからないまま終わった❓ え、何このドラマ… 結局、小説家が夢に見た話を小説にしたら、夢のモデルになってた実在男性(彼の魅力は全くわからず)と付き合う事になりましたよ、って話? …それって…面白いですかね?