ジャイアントロボの2の情報・感想・評価

エピソード02
大魔球グローバー
拍手:11回
あらすじ
東京郊外に安置されたジャイアントロボの耐熱テストが行われた。結果は3000度に耐える物凄さ。かくて今日から大作少年はユニコーン機関の一員となった。その頃、箱根の山に落ちた流星の中から、大魔球グローバーが出現、大作少年はU3とともに初出動を命ぜられる。グローバーはギロチン帝王の命を受けてジャイアントロボの奪回を図っていた。ロボ危うし!
コメント3件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

ジャイアントロボ 第2話 大魔球グローバー 怪獣のバリエーションを見せるのに、早くも球体という変わり種!非人間的なシルエットの不気味さと、無機質な金属球が建物を押しつぶす実感のこもった恐怖。様々なメカを内蔵し、ロボを苦しめる怪球という面白さ。メチャクチャ力入ってるよね。 ロボが飛ぶとき、横を向いてロケットエンジンを見せてくれるのがいいんだよね。視聴者にメカ的なギミックをきちんと見せようとするエンタメ精神が感じられて、この番組の面白さが詰まっている気がするのよ。ロケット弾を発射するときの手のアップも同じ。こういうメカ的なカッコよさが挟まるのがいいんだよねー。 あと、特撮映像も凝ってて見ごたえがあるんだよね。巨大な手や足のセットはもちろん、ダゴラー出現にプールを使ったり、ダゴラーやグローバーと逃げる人々の合成ラインが直線じゃなかったり、いろんな面で力が入ってる。大怪獣と巨大ロボットの戦いに、スケールが感じられる映像が最高。ホント面白い。
Hiro

Hiro

大怪球フォーグラーに似た大魔球グローバー!デザインカッコいい!
いいね!44件
JangDuxPanchama

JangDuxPanchama

あれだけの科学力を持ちながら、お花畑な侵略者。
いいね!1件