誘拐の日のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『誘拐の日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ロヒクソ生意気につき途中で飽きた。ラストの対峙は見ものだけど出来すぎ。ユンゲサンはほんと完璧

不器用で泣き虫な誘拐犯と生意気で偉そうで素直になれない天才少女のサスペンスストーリー。
さほど期待せずに見始めたけど子役たちの演技に脱帽。

とくに11話は涙なしには見られない。

大人よりおとなび…

>>続きを読む

誘拐にまつわる暗い話かと思ったら、コミカルでストーリーもしっかりしていて良かった

「誘拐犯のくせに」

11話の病室でのミュンジュンとヒエとロヒのシーンが感動

ミョンジュンいい人

孫の手…準主…

>>続きを読む

すごく面白かった。
サスペンスの要素だけではなくて軽い笑もありバランス良かった。
ロヒ役の子の演技には脱帽です。脇を固めてる俳優陣もそれぞれの持ち味を最大限にこなしてた。
エンドロール後エレナと呼ば…

>>続きを読む

子役の演技が圧巻。
誘拐犯とその人質の子のやりとりが面白く、2人の不思議な関係性がよかった。

パクソンフンはザ・グローリーのイメージが強くて、警察だけど裏がありそうと思いきや、全く悪い人ではなかっ…

>>続きを読む

韓国の芦田愛菜か、っていうくらい、子役の子が堂々と演じていてよかったです。
あと、韓国のセレブの家って素敵というか、広さが尋常じゃないと庶民はしみじみ思う(笑)。他のドラマでもみたような気もしますが…

>>続きを読む
8話で視聴挫折。

単なる誘拐の話ではなかった。
緊迫した状況にコメディ要素が合わさってずーっと面白かった!

生意気な子憎たらしい子だなって思ってたロヒが、物語が進んで行くに連れて可愛らしく思えてきたし、ロヒに手玉に…

>>続きを読む

誘拐犯と誘拐された子どもの絆がぐんぐん深まる様子を見て心が温かくなった。

ミョンジュンが困った時に見せる情けない顔が愛らしいし、とにかくシンプルにいい人すぎて好感が持てた。何でも肯定的に捉える姿を…

>>続きを読む
ラストシーン
ロヒの一卵性双生児(天才実験を受けていない)が天才だった
→ロヒが頭いいのは生まれつき
→天才実験は失敗していた

この解釈でok?

あなたにおすすめの記事