ちなつ

アンメット ある脳外科医の日記のちなつのレビュー・感想・評価

5.0
毎話面白い。
莫大な予算を費やしてド派手な演出をして視覚的に楽しませるわけじゃないけど、製作者側のこだわりをすごい感じる。
脳の病気の後遺症を抱えてる人のイメージ、これから手術する患者の不安、医師の不安、看護師の不安、要所の緊迫感etc…。すごくいい。

主人公ミヤビ役の杉咲花が可愛い。
周りの男性たちにチヤホヤされて、努力家で、能力高くて、おせっかいな女性が現実世界にいるとしたら同性から相当疎まれそうだけど許されちゃう。
相手がしんどそうな時は寄り添う、自分がしんどい時は誰かが声をかけてくれる。素敵だ。理想的な人間関係。

ボソボソ喋る三瓶先生、変な人っていう第一印象だったけどミヤビが医師として成長できるように全力でサポートするし、記憶障害を治すためにめっちゃ行動するやん。ミヤビが楽しそうにすると嬉しそうだし、カフェの前で飲み物2つ持ってミヤビ待ってるのとか、頻繁にミヤビが持ってくるロールキャベツを即食べしてるのとか愛が強すぎる。三瓶先生のミヤビ愛が好き。無駄に好き好き愛してるとか言っちゃう男の100倍愛おしい。

今年1番かもしれないドラマ。
ちなつ

ちなつ