Filba

アンメット ある脳外科医の日記のFilbaのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花ちゃん素敵。
初めて知った若葉竜也さん演じる三瓶先生もなかなか魅力的なキャラクターで今後の展開が楽しみ。
まわりの登場人物もいい人たちばっかりでよい。

#5
あらためてミヤビちゃんのまわりはあたたかい人たちばかりで良いな〜〜〜。
それとは対照的に、ラストで生ちゃんのサイドショット、クールな雰囲気をまとった岡山天音くん、青いライトに照らされたミステリアスな井浦新さんがかっこいいのなんのって...!!!

#6
岡山天音くんがカッコよくて...良いです。生ちゃんもついに言ったな...どんなリアクションが返ってくるのか楽しみ。
ミヤビちゃんと三瓶先生、切ないけどキュンとくる〜〜〜。
敬語キャラが自分の信念のために、愛する人のために怒るときに敬語が外れるの良。
ミヤビちゃんが「覚えてたんです!」って報告したとき、まっさきに「三瓶...!」って言う星前先生スキ。
「アンメット」満たされないという意味。タイトル回収。
そっか、発作が起きたとき三瓶先生はミヤビちゃんの中に自分との記憶が残ってるって気づいたんだ。「大丈夫大丈夫...」が優しい。

#8
毎話毎話おもしろいです。
麻衣ちゃんと綾野先生の回。なんかもう序盤から胸いっぱいで、麻衣ちゃんは綾野先生への気持ちで決心する強さがあるし、綾野先生は複雑な状況下で葛藤しながらそんな時でも優しい人で、そしてやはり三瓶先生×ミヤビちゃんは微笑ましい。
岡山天音さん魅力的すぎるよ〜〜〜。
Filba

Filba