超人機メタルダーを配信している動画配信サービス

『超人機メタルダー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

超人機メタルダー

超人機メタルダーが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
DMM TV見放題初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る

超人機メタルダーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

超人機メタルダーが配信されているサービス詳細

U-NEXT

超人機メタルダー

U-NEXTで、『超人機メタルダーは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
海外ドラマ作品数
1,200作品以上
韓国・アジアドラマ作品数
1,800作品以上
国内ドラマ作品数
2,800作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

DMM TV

超人機メタルダー

DMM TVで、『超人機メタルダーは見放題配信中です。
DMM TVには初回14日間無料体験期間があります。
無料体験中は15,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

DMM TV
配信状況無料期間と料金
見放題
初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与550円(税込)初回14日間無料15,000作品以上可能1端末550pt 付与

DMM TVに登録する方法

  1. DMM TV トップページから、「30日間無料トライアル!」ボタンを押します。

  2. 「まずは30日間 無料体験」ボタンを押します。

  3. DMM.comのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新規会員登録」ボタンを押します。

  4. メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを押します。

  5. 受信した「DMM:会員認証メール」の本文にあるURLを開きます。

  6. ページをスクロールし、無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。支払い方法としてキャリア決済やDMMポイントを選択することもできます。

  7. 入力内容を確認し「登録する」ボタンを押します。

  8. 「はじめる」ボタンを押します。これでDMM TVの登録が完了です。

DMM TVを解約する方法

  1. DMM TV にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューから「会員タイプ DMMプレミアム」を選択します。

  3. ページをスクロールし、「DMMプレミアムを解約する」を押します。

  4. ページをスクロールし、「解約手続きへ進む」ボタンを押します。

  5. アンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  6. 続きのアンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  7. 続きのアンケートに回答し「アンケートを送信して次へ」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを完了する」ボタンを押します。

  9. これでDMM TVの解約が完了です。

超人機メタルダーの作品紹介

超人機メタルダーのあらすじ

ゴッドネロス率いるネロス帝国は、世界経済を操ることで世界を陰から支配しようと企んでいた。その野望を察知した古賀博士は、旧日本軍が秘密兵器として開発したものの、あまりのパワー故に封印されていた超人機メタルダーを起動させた。ネロス帝国の手により古賀博士を失ったことで正義の心に目覚めたメタルダーは、ネロス帝国に立ち向かう。

超人機メタルダーの原作

八手三郎

超人機メタルダーの監督

小笠原猛

冨田義治

超人機メタルダーのナレーション

政宗一成

『超人機メタルダー』のエピソード情報

第1話

第2話

第3話

第4話

第5話

第6話

第7話

第8話

第9話

第10話

第11話

第12話

第13話

第14話

第15話

第16話

第17話

第18話

第19話

第20話

第21話

第22話

第23話

第24話

第25話

第26話

第27話

第28話

第29話

第30話

第31話

第32話

第33話

第34話

第35話

第36話

第37話

第38話

第39話

『超人機メタルダー』に投稿された感想・評価

メタルヒーローシリーズ6作目。
ロボット工学の世界的権威、古賀竜一郎博士が日本に帰国をする。
彼は、悪の秘密組織、ネロス帝国の企みに気づき、太平洋戦争末期に秘密裏に制作していたアンドロイド・メタルダーを甦らせるために来たのであった。
ネロス帝国は古賀博士を抹殺すべくネロスの軍勢を向かわせたが、古賀博士はシルバーカークスに眠っていたメタルダーの機動に成功する。
そして、メタルダーに人の死とネロスへの怒りを受け付けるため、メタルダーの眼の前で凶刃に倒れる。
その怒りで変身したメタルダーだったが、彼もまたネロスの軍団長・クールギンの剣によって大ダメージを受ける。
辛くも生き延びたものの、自らの存在理由すらも知らぬメタルダーは、「風よ、雲よ、太陽よ、心あらば教えてくれ! なぜ、この世に生まれたのだ!」と叫ぶのであった。

メタルスーツに身を包むことで超人的なパワーを手に入れて敵を粉砕するこれまでのメタルヒーローと違い、メタルダーは最初から完全なアンドロイドとして描かれます。
怒りによって、赤と青のツートーンカラーの戦士に変身するのですが、その姿は機械が剥き出しの姿で、スタイリッシュさはないです。
ストーリー自体も、特に序盤はかなりハードで、苦しみながら敵と戦い、敵と心を通わせるシーンも少なくないです。
事件が発生し、敵の作戦とわかり、変身して敵を倒すという、わかりやすいストーリー展開をせず、敵の一体一体に対して重厚なドラマが描かれるのが特徴ですね。
第一話から40体以上の怪人が登場し、各怪人とのドラマが展開されるのですが、これは当時、キン肉マンの流行から、怪人サイドのキャラクター性を描いて人気を集めようとした結果だそうです。
そのため、怪人を一話のみとせずに連続で登場させており、怪人のキャラクターフィギュアも販売されました。
豪将タグスキー、タグスロン兄弟との戦いや、メタルダーの協力者となる道を選んだ激闘士ベンK、そして終盤まで登場し、メタルダーの朋友となったトップガンダーなど、強烈なインパクトを残す怪人たちが魅力となる作品だと思います。
元豪将だったが引退済みのビックウェイン回では、ビックウェインが実質の主役であり、メタルダーは変身後の姿でのみ冒頭と終盤だけ登場するという異色回もあり、メタアルダーは特撮ドラマの幅を広げた作品でもありますね。

ただ、全体的に雰囲気は重く、わかりやすい必殺武器などを持たずに戦うメタルダーの視聴率は低迷します。
そのため、その後、テコ入れがあり、従来通りのわかりやすいフォーマットのストーリーが挟まり、メタルダーにも優しいお兄さんを感じられる回が増えてゆきます。
それによってある程度、視聴率が回復したそうなのですが、本作の特徴だった、敵怪人にスポットがあたる展開が少なくなり、個性が薄くなった気がします。
終盤には、太平洋戦争時に生体実験を繰り返していた村木國夫という男が、その後、犯罪シンジケートの一員として活動していたこと、古賀博士が関係することなどのネロスの秘密が明かされ、元のハードな展開で締めくくられるために、全体としては悪くない作品でした。
なお、メタルヒーローシリーズの幅を広げた本作の試みは、次回作でさらに飛躍することとなります。
MSTK
4.0
0
Youtubeで無料配信されていたときの記録。