捜査班長 1958に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『捜査班長 1958』に投稿された感想・評価

時代設定を活かした、正義漢な刑事の物語。最初は怠慢且つ腐敗していた警察署内が、主人公の熱意に動かされて、ひとつにまとまっていくのが胸熱。コメディシーンも良い塩梅で織り交ぜられているから、気負わず観ら…

>>続きを読む

全体的にはコメディと悪に立ち向かう暴れ馬系で超痛快
多少の荒々しさも時代のせいということにできる1958年設定最高
最初の方がコメディ強めのドラマって終盤になるにつれてだんだんミステリー要素とかが…

>>続きを読む
meeguumii

meeguumiiの感想・評価

3.8

1958年のソウルを舞台に4人の刑事が事件に立ち向かうスカッとドラマ。

1970年代に大ヒットした捜査班長のエピソード0的な。

1話のハラボジがその時の主役の方のようで、知らない私でもなんかぐす…

>>続きを読む
うさこ

うさこの感想・評価

3.5
勧善懲悪な物語で分かりやすい。一班のメンバーのキャラクターも良かった。妓生?が出てきたり、所々時代劇みたいで時代背景が気になった。
Tatsu

Tatsuの感想・評価

3.8
班長に個性派4刑事。
良作でした。

あの年代のセットを組んだことが素晴らしい。
美術さん、あっぱれです。
いお

いおの感想・評価

4.9
現代とは違ったアナログな捜査方法と拳での戦いが面白かった!ロマンスもすごく癒しだった。
shibuchar

shibucharの感想・評価

3.5
どの世代も楽しめる分かりやすい展開で、原作知りませんが、リスペクトがあるんだろうなと感じた仕上がり。

捜査班長でググったら
1971年の作品で880話もある
韓国では伝説のドラマだそうです
特別出演されているチェ・ブラムssi
(冒頭に出てくるハラボジ)

1971年版でパク・ヨンハン役をされてたそ…

>>続きを読む
しおり

しおりの感想・評価

4.0

舞台となっている50年代から60年代は汚職だらけで世の中が理不尽極まりない時代。
もちろんネットもないからとにかく捜査がアナログなんだけど、だからこそチームの絆や街の人との人情が事件を解決に導く。

>>続きを読む
odoro

odoroの感想・評価

3.5
スマホがあったらなぁ、防犯カメラがあったらなぁと、もどかし続き。
その代わりに大活躍なのがホームレス達というのは面白かった。

あなたにおすすめの記事