エピソード01
“先生”
拍手:2回
コメント6件
he

he

このコメントはネタバレを含みます

キャストがもうめっちゃ、よく奢ってくれる〜、なんだわ。ソン・イェジンさんの毒親だったお母さん出てきてビクッとしたわ笑 ウィ・ハジュン来たら息子やん イェジンさんの親友役だった人も塾の同僚でいるし ソン・イェジンさんとチョン・ヘインが居ないだけ あとはみんな居る笑 監督がよく奢ってくれる〜、と一緒なのね 1話から全開だぜ、あのネチネチとした陰険な雰囲気 私の大っ嫌いな空気感、堪らんですねえ♡ 受験戦争大国の韓国にピッタリだわ〜 学校の中間テストでたった1問の間違いでも毒親がワーワー言って、怖すぎる。塾講師や学校の先生なんてやらない方が良い。このドラマだと成績をつける学校の先生の方が優位みたい。逆らうな、って感じ。 塾講師と高校の先生の対決か、どちらもしんどいな たかが高1の中間テストであんなに大騒ぎして 国語とか正解が正解なのか、難しそう〜 こっわ〜 内容は分からないけど、たぶんリョウォンさんが言い負かしてた、リョウォンさんが賢かった、上手だった、学校の先生は負けてた、けど溝が深まった、なかなか見応えがあった 学歴社会、学歴コンプレックス、 私の誇り、愛弟子との再会は嬉しいわなあ おいおい、お父さんは一緒かい! こっわー 音楽もなく淡々と喋る演出怖すぎー 学校から圧力がかかったからとりあえず謝るけど、高校教師としてのプライドは捨てきれないって感じだった、高校教師は成績をつける役割… なかなか面白いなあ ようやく2人のターン 自分の職業は大変だから子どもには苦労してほしくなくて説得する親の感じ
おもち

おもち

このコメントはネタバレを含みます

うーーーん、これはなかなかの割合で勝手に学校に乗り込んで行った彼女が悪いかな、、、 私もちょっとそっちの畑かんでるから分かるけど、まず、急に来られるだけで超迷惑。 学校とか、そういう機関はぜんぶカリキュラムで出来ているから、そんなことをされたら時間軸が崩れるし、たまったもんじゃない。 実際に質問しようと職員室まで来た生徒たちが門前払いされて、大事な受験までの時間を奪われたわけだし。 何はともあれ、やっぱり子どもの前に立つ人が自己中心的な考え方をしてはいけないものですね。 大人になろう、大人に。
いいね!1件
xoxo

xoxo

このコメントはネタバレを含みます

安定のチョン・リョウォンがイイ!!!
むん

むん

ep1 アン・パンソク演出の、らしさ全開。 ビカビカに照明を当てすぎない、アップを多用せず基本的に引き。 日本よりも出生率が低く、大企業への依存度は日本より高い韓国。 その大企業就職への狭き門を目指して、子どもが幼い頃から莫大な教育費をかける。 塾なんて熾烈中の熾烈でしょうね。 高校の先生も、塾講師も戦々恐々としている。 仕事を丁寧に描くドラマだといいな。 ひさしぶりに1話目から心掴まれる韓国ドラマ。 前髪を下ろして登場するウィ・ハジュン、可愛すぎてずるい。
れいちゃん

れいちゃん

ウィウィ最高すぎる
sun

sun

1話目はまだ物語の序章に過ぎず、主人公の性格や周囲の人物たちについての説明が主だった。 主役2人が再会したのは1話目の終盤だった。 物語の登場人物たちについての性格や仕事内容について、人間関係の描写が事細かいので、ドラマの進展がゆったりしているように感じる。 そこが好みの別れどころかもしれない。
いいね!2件