れとま

アンサンブルのれとまのネタバレレビュー・内容・結末

アンサンブル(2025年製作のドラマ)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

真戸原沼しか存在しないドラマで
毎話ぎゃーーーー!ってなってます。笑


ストーリー自体は、今2話迄放送されてるの見てますが、
今のところは、めちゃくちゃ嫌な奴も出てこないし、
法廷といってもほっこりエピソードにまとまるようになってて、
ギャーギャー金切り声で叫ぶやつもいなければ

ババーーーーン!って感じでドヤドヤ演出も描写も無いので
身構えず見れるので、非常にほんわかと楽しんで見てますが、

3人も脚本家が入ってるのは、毎話違う脚本家が担当するってよりは、

作品自体が全然違うテーマの、法廷、ラブメロ、ヒューマン(2話のラストに垣間見えた真戸原の過去的描写)と、

色んな展開が入ってるから3人なのかな。。


2話迄の段階だと、ちょっと真戸原と瀬奈のお母さんが不穏だけど、

それ以外については、ひたすらに真戸原沼が過ぎていて、最強ですね。


昨今、某事務所の俳優部は松村北斗さんが
一手に担ってる感じですね。
演技力表現力、出演する作品の選び方、全て含めて、今のところ、松村北斗さん一強だなぁという印象ですね。

印象としては、同じく某事務所俳優部的な目黒蓮さんより、
遥かに演技力、表現力がずば抜けてるし
何より松村北斗さんが参加する作品が毎回当たりな気がするので、

こういう運や先見の名も含めて、松村北斗さんが今現在は
なんらかのスキャンダルとかが出ない限りは一強独走の無双状態かなと思いますね。


松村北斗さんの作品て、ファンとかじゃない私でも見たくなる面白そうな作品が多いし、何より演技力表現力がすごいあるかたなので、
見ていて全然違和感も無いし、そういうネガティブなほうの演技面とかで気になっちゃう側面がないだけでも、
どんな作品も、その役柄として自然に視聴者として受けとめられるし、楽しめるので

松村北斗さんが出てるなら見てみたいなぁみたいな気にもなりますし、

個人的な見解としては、
スターダムに上がっていくかたたちって
ファンの人達だけでなく、こうやってファンじゃない人達にも、見たい俳優だと認知されていくことで、"国民の◯◯"みたいな日本代表として認知される俳優さんになる印象があるので。



この作品では、あっちゃこっちゃごちゃごちゃ色んなエッセンスいれこもうとして昨今、結果的に全部中途半端で、全然面白くなくなっちゃう作品展開ではなく、

ただただほっこり展開と、真戸原沼一択で攻めてほしい作品ですね。



それにしても、どうやって、元カレとの店から出てきた瀬名のもとに真戸原がかけつけられたかの、とんでも設定の種明かしは、のちのちあってほしいなとは思います。笑


いくらなんでも、連絡も取り合ってないのに
あそこにかけつける真戸原に瀬名が一切ネガティブ驚き描写がないのも、びっくりだったので。笑


現実なら、あんな事が起こったら、真戸原沼だ!きゃーーーー!ではなく、

ただの激怖ストーカー行為なのでね、、、笑
れとま

れとま