コンフィデンスマンKRの4の情報・感想・評価

エピソード04
ゴーストキャッスル
拍手:1回
あらすじ
ある絵画がついに日の目を見ることになり、オークションで大混乱を引き起こす。 そんな中、イランは1人で姿を消し、埋もれた記憶をたどることに。
コメント8件
つゥ

つゥ

2025-10-02
アニ

アニ

クズっぷりがとても良かった!復讐も成立。
うさぎ

うさぎ

美術鑑定士の回、日本版では金儲けしていても、芸術好きな一面があったが、韓国版は本物の悪だね。 日本版に比べて、種明かしのシーンがあっさりすぎて、物足りなかったかな。 またもやラストは、シリアスな雰囲気に包まれる。ジェームズとイランは、過去に何か暗い出来事があったんだね。
mesake

mesake

このコメントはネタバレを含みます

ユミョンハン(イイギョン)は、まずもってゲス野郎だけど、最後は哀れだったな😭 因果応報。きっちりとボラの悔しさを晴らす展開になり良かった。 いやいや、本編そのものより、幼少期のイラン(パクミニョン)とジェームズ(パクヒスン)の関係が気になるーーー!複雑で哀しい過去がこれから解明されていくのかな。 ロウン? 車に乗ってたイケメンマネージャー的な人。 オークションの余興で呼ばれてる歌手は後ろにいる、あまり冴えないアジョシというね🤭w 一瞬の出演だけど、イケメン度が高くて目を引いた🩷 次はまたお洗濯🧺のターゲットが変わるみたい。何が起きるかな。楽しみ。
いいね!10件
風

このコメントはネタバレを含みます

グホ、管制室の警備員たちをぶん殴ってたしそんなことしていいのか… もっとスタイリッシュに出来なかったのか… 鑑定士はイランのハニトラ引っかかってたし… ジェームズは元警官とかだったのかな JPとは別物だと思って見たら面白いです ボラが報われてよかった
いいね!1件
takefour

takefour

韓国では「コンゲーム」は受け入れられないという判断で、こんな物語にしたのかな? コンフィデンスマンは世直しでも復讐でもない。 コンゲームを仕掛ける相手は、ちょっとだけ自我が肥大した調子に乗ってるヤツら。大悪党じゃない。 そこが最大の魅力なのに台無しにしてしまっている。 このドラマの主人公たちは、コンフィデンスマンである必要ないですよね。 スタイリッシュで小粋なjpの雰囲気が台無しだった。シリアス展開はいらない。 国民性なのかなぁ。 それなら、別の物語として見れば良いんだけど、それでもいろいろクドくてテンポが悪い。 ちょくちょく入る、これみよがしな目配せ変顔シーンいらない。 このドラマを見た後、毎回本家コンフィデンスマンJPを見て口直しをしている。 美術商編は最高だった。山本巌のくだりが最高 of 最高!
いいね!7件
エダヒロマサキ

エダヒロマサキ

日本版と比べちゃいけないのかなと思いつつ、肝心な部分は原作をいかしてるから比べてします。 美術商編の後編。 前回のターゲットと同じようにかなり悪い奴にしてますし、わかりやすい被害者もでてきます。 しかし、それが最後の騙しを 日本版より正確性がでてるとは 思いました。 次回はスーパードクター編みたいです。
いいね!8件
YJ

YJ

このコメントはネタバレを含みます

ロウンくんもっと見たかった〜🥺