ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語を配信している動画配信サービス

『ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語

ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語が配信されているサービス詳細

Netflix

ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語

Netflixで、『ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語は見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
ドラマ作品数
4,600作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴

  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語の作品紹介

ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語のあらすじ

大企業の部長として幸せだった中年男性に訪れた突然の転落劇。やがて自分自身と向き合うこととなり、彼は真の喜びをもたらすものは何なのかを再発見していく。 Netflixシリーズ『ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語』10月26日(日)より独占配信中

ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語の監督

チョ・ヒョンタク

ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語の脚本

ユン・ヘソン

『ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語』のエピソード情報

敷居

昇進に意欲を燃やす会社人間のキム・ナクス。しかしそんな彼の野心とは裏腹に、可愛がられるのは後輩社員たちばかり。おまけに職場の駆け引きにも振り回されて...。

愚者のパレード

ナクスの冷酷非情な野心は周囲の人々だけでなく、家族の間にも張り詰めた空気を生む。そんななか、会社の不祥事が突然発覚。人事部はその矛先をナクスへと向ける。

MVP

自らが招いた会社の一大事を収束させるべく奔走するナクスだが、ますます事態は悪化。そうして、ペク・ジョンテはナクスのキャリアを左右する決断を余儀なくされる。

9回裏2アウト

キャリア崩壊の危機に追い込まれながらも、今できることに全力を尽くそうとするナクス。しかしそんな彼の希望も、ジョンテによって完膚なきまでに打ち砕かれる結果に。

飯の種

降格処分を受けたナクスを待っていたのは、退屈で骨の折れる仕事を繰り返すつらい毎日。もう我慢の限界に達しようかというその時、彼は一筋の希望の光を見いだす。

復帰のスキル

心機一転、本社勤務への返り咲きを目指して張り切るナクス。その一方で彼の妻と息子の人生にも変化が訪れ、家族のきずなが試されることに。

ナクス効果

いつにも増してナクスが厳しい態度を取るなか、ある全社通知が出されて従業員の間に不安が広がる。皆の動揺を前に頭を悩ませるナクスは大きな決断をする。

勝負師

厳しい現実に直面し、何とか再起を図ろうと模索するナクス。そして思い切って新規事業への投資にすべてを懸けるのだが...。

エピソード9

エピソード10

エピソード11

エピソード12

『ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語』に投稿された感想・評価

週末にリュ・スンリョンが出演してるのを見て、何気なく見はじめ、思わず一気見してしまった。
4話までは単なるコメディタッチのサラリーマン物語と思っていたら、5・6話で一気に雰囲気が変わり、世の中の縮図を描いたような雰囲気になってきた。
これは面白い!

このドラマは、うだつが上がらない男が、ソウルにマイホームを手に入れ、大企業で働きながらも、うまくいかない日々を送る姿を通して、韓国社会の鬱憤を描いてる。

とにかく「ソウルに家」を持つことが成功の証になっていて、それだけが唯一のプライド。
そして「大企業」こそが良い職場で、肝心なポイントは「ソウルにマイホームがある」ということ。

ソウルに家を持ち、大企業に勤めることが成功した人生なんだが、果たしてそれが幸せと言えるのか。
実はそれは人生の終着点ではなく、しかもそのために捨ててきたものはなんだったのか。
極端な「ソウル一極集中」と「ソウルの持ち家」「大企業への就職」への執着が、人生成功のメタファーになってる。

少し大げさなところもあるけど、リュ・スンリョンの演技がよくて楽しく見れて、特に、韓国でいう「꼰대(コンデ)」たちの特徴をうまく捉えていたと思います。

これは日本も同じで、「コンデ」とは、権威的で説教臭く、自分の古い価値観を一方的に押し付けてくる年長者や上司を指す俗語。日本語の「老害」に近いニュアンスを持つ、否定的な意味合いの言葉。
リュ・スンリョンが演じるキム・ナクスはコンデそのもの。

主な登場人物
主人公 営業1チーム長 部長:キム・ナクス(リュ・スンリョン)
ナクスの妻:パク・ハジン役(ミョン・セビン)
ナクスの息子:キム・スギョム役(チャ・ガンユン)

ハジンの妹:パク・ハヨン(イ・セヒ)
ハヨンの夫:ハン・サンチョル(イ・ガンウク)

通信会社ACT
ナクスの上司 常務:ペク・ジョンテ役(ユ・スンモク)
ナクスの後輩 人事部長:チェ・ジェヒョク( イ・ヒョンギュン)
ACT営業1チーム
課長:ソン・イクヒョン(シン・ドンウォン)
代理:チョン・ソング(チョン・スンウォン)
社員:クォン・ソンヒ(ハ・ソユン)

ACT牙山工場の作業班長:イ・ジュヨン(チョン・ウンチェ)


これまでのあらすじを簡単にまとめると、こんな感じ。
第1話
一見、順風満帆に見える大企業の部長さん。
しかし社内での態度は単なる太鼓持ちのお調子者で上司のご機嫌しか頭にない。このナクスが、この暮らしから転げ落ちるのは容易に想像がつく。

第2話
会社では上司にはペコペコ、部下は眼中にない、家では家族にパワハラ。
店を予約するも自分が間違ってたのに店員にカスハラで大威張り。
他人の持ってるブランドには敏感に反応する中身の無さが、浮き彫りになる。

第3話
知人の紹介で妻ハジン結婚する。
しかし出世だけが目的で、モラルとアイデンティティが段々と消えていくナクスと、家を出て行こうとする息子スギョムに悩むハジンは、ナクスに対して甘やかしてしまったことを後悔する。

第4話
これまで大人しかったキム部長の奥さんがついに、言うことを聞かない夫に向かって、「これからは私たちの結婚生活、シーズン2よ!」と宣言し、恐るべき韓国のサモニムに変身するのか?
しかしナクスはとうとう左遷、工場送りになる。

第5〜6話
工場にいても心ここにあらず、気になるのは本社の動向。
しかし墓場と言われていた工場から本社に復帰し、専務になったシン・ガンフン(チャン・ウォニョン)がいることを知るナクス。
彼に会ったナクスは「本社に戻るには出された宿題をこなせ」と言われる。
この出された”宿題”が工場の人員整理。
そしてハジンが宅建試験に合格したことに、家長として嫉妬するナクスにとって本社復帰が権威の復権でもある。


ここまではサラリーマンからすると身につまされるところもあり、ホラーに近い展開が息苦しいが、ここから本社復帰へのナクスの戦いがはじまる。

サイドストーリーとしてハジン姉妹の丁々発止もおもしろい。
ハジンが宅建を受験すると言った時にバカにした妹のハヨンの前に、合格してハジンが現れた時の惨めなさが、笑えて笑えてたまらない。
ここは役者としての腕も見せ所って感じ。


公式サイトには「自分が価値を置くすべてを一瞬で失った中年男性が、長い旅路の末、大企業の部長という肩書きではない、本当の自分自身を見つけ出す姿を描いたドラマ」とあるが、自分は「成功したのか?」「幸せなのか?」を追い求める男の物語といった感じかな。
これってサラリーマンだけでなく、50過ぎたら誰でも頭をよぎることではないかな。

ナクスからすると、柔軟性の欠如、一方的な価値観の押し付けなど「コンデ」との決別の物語でもあると思う。
だからハマりそう。
リュスンリョン主演だから観たけど、
主人公のキム部長が頭悪い昭和な上司すぎて無理。
こういう人マジで受けつけん。
話も何が面白いのかさっぱりわからない。

離脱
これ主人公がめんどくさい上司をリアルに演じ過ぎてるのが良くもあり悪くもありですね。

1話で離脱する人がいそうなくらい受け付けない上司を見事に演じてるんだけど。

もう少しコミカルよりにすれば人気でそうなのにもったいない。

確かにコミカルな所もあるけど、嫌悪感の方が勝ってしまうキャラ作りがちょっと、、、。

これから変わっていく姿をみせていく展開はいいと思うんだけど、序盤でキャラに愛着が湧かないって人が多そう。

自分的には普通に面白いってくらいの感じかな〜。

※7話目まで観たので追記します!

3話〜7話まで観て✩4.2までアップ!

4話以降が面白い展開で最高、7話の奥さんが察する所で号泣した。

逆にこの嫌悪感を感じてしまいそうなキャラだったからこその号泣だった気がする笑。

最高のイケオジ展開だった。

このキャラで正解だったってことか。

ほんと観続けて良かった、最終話まで傑作になる予感しかしない。

今では『テプン商事』よりも更新が楽しみな作品!