海賊戦隊ゴーカイジャーの16の情報・感想・評価

エピソード16
激突!戦隊VS戦隊
拍手:10回
コメント2件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第16話 激突!戦隊VS戦隊 マーベラスとバスコの生き方の違いが上手く現れてて面白い。前回も今回もゴーカイのメンバーは各自の判断で行動するが、バスコは仲間の独断すら読んで行動する。意図を読んでその上を行くことで出し抜こうとする、他人を信用しないバスコらしい発想。 でもマーベラスは仲間が自分の意図を察するだろうという前提で行動する。いちいち指図するのではなく、各々の裁量で判断するけど、同じ目的のため協力するだろうという信頼関係をベースにした発想。それをキーをぶちまけるという派手な絵面で見せてくれるから、このゴーカイさがたまらん。ナビィが片付けしてくれるとこまで含めて、実に良い。 それにしても、バスコは初登場からキッチリ怖いのがいいね。初めて怪人態になったときの衝撃が強すぎて薄れていたけど、「自分みたいな人間がいたら信用できないから他人を信用しない」というある種の自己否定的なスタンスは、合理的だけど恐ろしさもある。人間の姿をしたモンスターのような恐ろしさ。ホントいいキャラだよ。
おつる

おつる

何かを手に入れるためには何かを捨てないとってまじそうだと思う。それを覆すマーベラスもまた良い。
いいね!21件