海賊戦隊ゴーカイジャーのドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
海賊戦隊ゴーカイジャーの情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
海賊戦隊ゴーカイジャー
(
2011年
製作のドラマ)
公開日:2011年02月13日
製作国:
日本
4.3
あらすじ
監督
中澤祥次郎
脚本
荒川稔久
出演者
小澤亮太
山田裕貴
清水一希
小池唯
池田純矢
鈴木勝大
馬場良馬
小宮有紗
榊英雄
西平風香
高橋直人
市道真央(M・A・O)
陳内将
吉木りさ
もっと見る
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
定額見放題
dTVで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「海賊戦隊ゴーカイジャー」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ふッフィーの感想・評価
2021/01/04 01:46
4.9
0
0
ちゃんと面白い。
しっかり見れてないところがあるので見直したい。
文字通り豪快なので見てて楽しい。
森崎の感想・評価
2020/10/25 00:30
-
1
0
しばらく離れていたニチアサに再びハマるきっかけになった作品。
一度目は池田純矢が出ていたことと劇場版に好感を持てたことからDVDをレンタルして一気見、懐かしのキャストがどんどん登場する35周年記念に相応しいお祭り企画としてもゴーカイジャー単体としても面白くて大満足だったことを覚えている。
そしてまたありがたいことに東映公式YouTubeでの全話配信があったので毎週楽しみにして二度目の視聴となったわけだけれど、二年前の初見のときと変わらず面白かったし各戦隊フィーチャー回は元ネタを知っていればいっそう深く楽しむことができることに気づいたし、なにより改めて池田純矢が伊狩鎧で、ゴーカイシルバーで良かったと思う。
夢を掴むために宇宙のどこかからこの地球にやってきたゴーカイジャー、その追加戦士は唯一の地球人であり戦隊ヒーローを愛する男。かつて特撮に親しんだ者としては感情移入しない訳がないこの伊狩鎧というキャラクターをこんなにも格好良く、良い奴として存在させてくれてよかった。そして一人前の宇宙海賊としての成長に影響を与える五人のマーベラスを軸とした信頼関係が成熟していてアツい。
絶対的な仲間という五人(とトリ一羽)の関係だけで出来上がっていたゴーカイジャーがレジェンドと出会い、鎧と出会い、戦隊ヒーローの力を信じている名も無き人々と出会う。その小さな積み重ねがクライマックスに活きているし、毎年新たなヒーローの活躍を楽しみにしていた私の中にも生きている。
戦隊を語るうえでは外せない作品、それは間違いない!
海の感想・評価
2020/10/18 21:26
-
0
0
ロングヘアの山田裕貴くんカッコよかったんよね…今じゃこんなに売れちゃってビックリ!
Hermieyの感想・評価
2020/10/12 23:26
5.0
2
0
このレビューはネタバレを含みます
最高です。宇宙を旅していたアカレッドがマーベラス、バスコを引き入れて結成した赤き海賊団。バスコの裏切りでアカレッドはマーベラスに夢を託す。そしてマーベラスが仲間を集め、ゴーカイジャーを結成。この回想で語られるゴーカイジャーの一員として迎え入れるシーンが好きすぎる。他の戦隊とは比べ物にならないくらい硬い友情で結ばれてる。命がけで宇宙を旅してきた仲間だから。特にマーベラスとジョーの出会いが好き。
最近の特撮ものってすぐに変身して、強すぎる武器で一気に敵を倒しがち。でも、変身前の生身の状態での華麗なアクションで雑魚キャラを倒すのが1番かっこいいと思う(自論)。ゴーカイジャーは変身前での戦闘シーンが多め。しかも武器もサーベルと銃だけ。シンプルだけどこれをかっこよく使いこなせるのが本当のヒーローだと思う。
歴代の戦隊に変身して戦える。それがゴーカイジャー最大の特徴。初めて観たときは歴代の力を借りて視聴率取る戦略か?と疑ったことを心から懺悔したい。宝探ししか興味のなかったゴーカイジャーも先輩たちと関わる中で成長していく。そして、先輩に認めてもらい地球を守ることを託される。この瞬間が本当の意味でのバトンタッチだと思った。
ある時、シルバーの凱が変身できなくなって「変身できないならヒーローじゃない…」と自暴自棄になる。そのとき先輩戦士から「変身できるのが本当にヒーローなのか?人を助けたい。その気持ちを持つことがヒーローであることなんじゃないか?」と諭し、彼は初心に帰る。これはすぐに変身して、大規模な武器で敵をすぐに倒してしまう昨今の戦隊ヒーローに向けた警鐘なのでは?と思った。ヒーローはやっぱり気持ち。
この作品を何倍も面白くしてくれたのが、バスコ・タ・ジョロキアの存在だと思う。彼は戦隊史上最高のヴィランだった。かつての仲間マーベラスを裏切って、ザンギャック側について、大いなる力を無理やり集め、宇宙最大のお宝を狙っている。デザインもめっちゃカッコいいし、ヴィランとして愛すべき。最後のマーベラスとの戦いはカッコ良すぎて泣いてしまった。バスコ役の細貝さんは甥っ子に嫌われながらもバスコを演じ切ったという。
ゆらの感想・評価
2020/04/21 14:51
5.0
0
0
全ての戦隊へ変身できる
めちゃめちゃ好きだった
キャストも良かった
キモオタクの感想・評価
2020/04/19 21:59
4.0
0
0
戦隊ヒーロー自体初めてちゃんとみたおもしろい こんな敵出てきて倒して巨大化してロボットになってまた倒すってお決まりの流れなのに51話全部全然飽きずに見れた
態度デカすぎだろ…と思ったけど嫌いになれない 子供の頃にみればよかった
blancoの感想・評価
2020/01/19 20:48
5.0
2
0
このレビューはネタバレを含みます
山田裕貴さん目当てでみはじめたけど、とてもストーリーに引き込まれた。
50話ちょっとあるから最初は絶対見れないと思っていたけど、どんどん続きが気になって2週間かからないうちにみれた。
わからないぐらい昔からの過去戦隊が沢山出てきて、しかも変身後のヒーロースーツ姿だけじゃなく、オリジナルキャストがちゃんと出てきてストーリーに絡めてあってすごく楽しめたし、見たことない戦隊も気になって見たくなった。
変身後のヒーロースーツのデザインが海賊ぽさが全面的に出ててカッコよくて好き。
海賊達の絆もアツくてずっとこのメンバーを見ていたいと思った。
5人のチームのバランスがいいし、シルバーが加入しても違和感なく溶け込めててよかった。
山田さん贔屓で見てしまうけどこれが初めて??ってぐらい演技がうまかった。
ジョーメイン回は何回でも観てしまうし、28話の表情の演技が自分的にとても好きだった。
いま声優をされていてそっちを先に知っていた細貝さん、池田さんも出られていてとても不思議な感じがしたけど、どちらも魅力的なキャラクターだった。
主題歌も素敵で毎回チャプターで飛ばさずに見てしまうほどに好きになった。
元気がない時に聴いたら泣いちゃうタイプの元気の出る曲。
ナの感想・評価
2019/11/30 18:52
4.0
0
0
や〜〜〜面白かった!!!!!!!
山田裕貴目当てだったけど普通にかなり楽しんでしまった。
ハカセ、推せる。推せるよ〜〜!!
歴代戦隊使いたい放題祭りで、みんなレッドだったり戦隊vs戦隊だったり画面が楽しかった。
デカレンが出るたびにテンションがエラいことになりました。
前半は割と「過去のスーパー戦隊がいかに格好良かったか」みたいな感じあったけど後半に行くに従ってゴーカイジャーのメンバー自身の過去や人柄に注目の比重が寄っていって良かった。
古谷徹さん池田秀一さん🙏🙏🙏🙏
天の感想・評価
2019/11/10 00:09
3.8
1
0
このレビューはネタバレを含みます
仮面ライダーディケイドシステムで、歴代戦隊使い放題。ちょいちょいご本人登場してくれて、子どもはポカンとしてたが俺が私が大喜びしたというお父さんお母さんも多かったのでは。
子供の頃ゴレンジャーごっこしてた身としては1年楽しく視聴したが、全員赤い回は、ダウンタウンの「ごっつええ感じ」のコントで出てきた「ゴレンジャイ」を思い出して爆笑してしまったw
クラゲの感想・評価
2019/06/06 04:00
3.9
1
0
歴代の戦隊ヒーローが出てくるので、リアルタイムで観てた世代としては思わず腰が浮いちゃう瞬間が幾度となく訪れた。
個人的にギンガレッドとイエローライオンとブラックファルコンが胸熱過ぎて泣きそうだった。
“この地球には、戦隊ヒーローが必要なんだよ”。
ほんと、それな。感動。
デザイン的には前回のゴセイジャーが白基調だったのに対して黒基調のスーツデザインも中々にエロくて好き♡
キャストはやっぱ、ジョーかなぁ。
サラサラ長髪の美形に見惚れる。
の割には、画面の端っこでわちゃわちゃしてたりするギャップが堪らない(笑)
面白かった!!
|<
<
1
2
>
>|
(C)石森プロ・東映