ブレイキング・バッド SEASON 1のネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『ブレイキング・バッド SEASON 1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

全シーズン視聴。面白い時は面白いのだが苦悩のシーンがかなり長め。題材的に仕方ないのだが割と碌でもない奴しかいないので不快なシーンがよくある
けれど面白い楽しいシーンを求めて見続けてしまう…不思議
終…

>>続きを読む

面白い!長いけど、全シリーズ見ようと思った。

ウォルターがトゥコのアジトに乗り込んで、麻薬に見せかけた化学物質?で爆発起こすところめちゃテンションが上がった。

主人公のメンタルがだんだん強くなっ…

>>続きを読む

『初志貫徹』
やり遂げたという事実は人を強くする…


面白い!
ストーリー展開の面白味も然ることながら登場する人物たち、それぞれのキャラ立ちも素晴らしく程よいリアリティーもちゃんとある。


実は…

>>続きを読む

海外ドラマアンチ長すぎて嫌い(プリズンブレイクを高校の時に見て長すぎて飽きた)だった僕を、ドラマ好きにした作品。

主人公の冴えない高校化学教師、ウォルターホワイトが麻薬王に成り上がるストーリー。

>>続きを読む
E2、フッ酸で床をブチ抜くところで爆笑しながらこのドラマは最高だと確信。ベターコールソウルまで現在全10シーズン、楽しんで乗り切れそうな気がする。

最後まで観た皆さん、冒頭のテーマソングは口ずさめますよね。ボワーンボワーンボワーン(最後謎のシャカシャカ…)

最初の方の先生と、最後の先生はもはや別人です。誰?
もうすぐ死ぬと決まっていて、加えて…

>>続きを読む
面白い。
登場人物も多くないので、複雑でなく見やすい。

余命の短い冴えない化学教師が家族に資産を残すため麻薬精製に手を染める物語。

ジェシーとのドタバタにイライラするもののそれがまた作品を面白くしてくれてます。

麻薬とその世界もさるこのながら、ウォル…

>>続きを読む

全シーズン見終わった。




もうどんどんウォルターが嫌いになっていってそこは辛かったけど、話の面白さにのめり込んでいってしまった。やっぱりガスとマイクがいた時が良かった。アメリカドラマにありがち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事