にゃまこ

三銃士のにゃまこのネタバレレビュー・内容・結末

三銃士(2014年製作のドラマ)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

チョン・ヘインが見たくて見始めました。
ヨンファくんどっかで見たことあるなと思ってたら美男ですねの彼だったんですね。最後らへんまで気づかなかった…。
ジヌクさんも別のドラマで見てたので画面的には知ってる人だらけのドラマでした。王様役の人も見慣れた方。

そもそも下敷きがフランスの三銃士なので、割とありえん感じで三銃士ぶるんですが(剣合わせたり)、だんだん慣れます。

世子以外はファンタジーの役なのではないかなぁ。

優れた世子が国のために裏で奮闘するのだけど、悪役に邪魔されたり、疑心暗鬼の王様に叱責されたりして、なかなか思うようにままならない。という筋がありつつ、その実、世子嬪になりたかった下女のストーカー殺人事件という驚愕の内容でなかなかびっくりします。
12話しかないから、政治展開したり昭顕世子が後金(清)に人質として数年拘束された後、父に毒殺されるまでをやれなかったのかなぁ(諸説あるが帰国わずか2ヶ月で急死している)
なので、ヒャンソンという女をスパイスに話が構築されたのだと思います。

このヒャンソンという女のヤバさはなかなかで。この役の女優さんはこういう役ばっかりやってて逆に気の毒なんですが…。せっかく美しい顔面なのに。

下女だからより、世子嬪に執着したのかもしれないなと思うんですが、そのために本物のお嬢様を殺すに至る心理が凄まじい。しかもその殺人現場を当の世子に目撃されたのに、全く焦っていないばかりか、世子に庇ってもらえると思っているサイコパスぶり。両班の子女なら恐らく想像できることが下女のヒャンソンにはできないというのが闇でしたね。

世子嬪のユンソが、ダルヒャンは簡単に死なないし、愛してくれていなくても世子様は自分を捨てない、何より人を殺した女を妻に迎えたりしない、と言い切ったシーンはかっこよかったなぁ。

世子と同じタイミングくらいでユンソちゃんのことが愛おしくなっていくのでよくできてると思います笑笑

史実をあんまり認識してなかったんでラストあたり本当につらくて、最後のシーンでひっくり返ったので嬉しいサプライズだった。よかった!
あのあとユンソちゃんは子供8人産んだらしいんで、夫婦円満ハッピー!
にゃまこ

にゃまこ