MubaoMasato

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2のMubaoMasatoのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

『不安と恋は実りやすい。』
今回は団体戦かと思いきや、グループ戦で大きなボスに挑む、主人公達。
S1で、全てが終わったかと思いきや、まだ敵は居たことが判明する。
それでは、あらすじいきましょう。

あらすじは、舞台は一年後。エルが消え、全ての敵を倒したかと思いきや、大量のカボチャが腐る謎の事件が始まる。
そして、ウィルの身体は時々裏の世界にフラッシュバックをするようにもなってきた。
そして、ナンシーは親友バーバラの両親に死んだことを伝えることに苦悩する。
そして、新たなキャラマックスが登場する。

いやー、とても面白かったですね。最初のシーンでまず驚きですよね。
エルと同じ能力を持っている008という彫りが入っており、エルと血の繋がっている女の子?と面白くなるなと感じましたね。

そして、新たなキャラマックスの登場です。新キャラを投入するのは、凄く難しいことなんですよね。こいつが居たせいで、面白くなくなるというケースがあります。でも、ストレンジャーシングスの新キャラは、一般的な人達と同じリアクションを取っており、やっぱりそう感じるよね!と共感をしました。
でも、マックスは良い奴なんですよ。でもね、お兄さんが凄く厳つくて怖い。
すぐに、妹を手中に抑え、すぐに高圧的な態度です。特にヤバかったのは、マックスと仲良くなった主人公達目掛けて、マックススピードで車で突っ込むのは、流石にこいつヤバいだろと恐怖を覚えました。その他は、大人の対処の仕方が上手く、こいつ女性の扱い方が上手いなとも感じます。また、タバコを吸いながら、ダンベルを上げるのはもう笑っちゃいました。

そして、エルの復活ですね。でも、エルと主人公達と出会うのは最後の話なんですよね。それ以外は、ホッパー署長が、会うのを止めていました。それは、また新たな危害を加えないためでした。
しかし、エルは好きなマイクに早く会いたい気持ちが抑えられず、ホッパーとバチバチにキレ散らかして、暴走します。
ここも、良いシーンですよね。まだまだエルの力は健在だなと感じます。
そして、エルは、ホッパー署長の約束を破り、母親をコネクションし、母親と会いに行きます。そこで、出会った母の記憶と繋げ、自分には姉がいることが判明し、母が何故ここまでおかしくなったのかという原因も判明し、憎しみが湧くのであった。ここで、主人公と考えが一致します。

そして、今回のドラマの一番のテーマは、恋愛と不安の比例が出来たと思います。
エルとマイク、ルーカスとマイク、ジョナサンとナンシー。といった中々の恋模様が描かれていきます。それが、後半戦に描かれていきます。
恋愛を持ってくるのはあんまり好きではないのですが、きちんと恋愛は少ししかなく、ほとんどは戦いがメインとなっていたので、気にしませんでした。

特にウィルの演技が上手すぎました、、
ウィルは時々裏の世界に入ることがあり、それが徐々に裏の世界のボスの入り浸る巣になっていくのであった。
それを知らずに研究所の人達は、火炎放射機で、裏の世界の場所を燃やし尽くしたとき、ウィルの身体も共感し、トランス状態になるのであった。その時の演技が最高すぎましたね。目を白目にし、身体を痙攣させる。素晴らしかったですね。

少し残念なところは、ナンシーが二股を隠している所なんですよ。彼女は、スティーブと付き合っていましたが、彼女が精神的に病んでいる時に、お酒に溺れ、言ってはいけないことを彼に発言してしまいます。そこからジョナサンと仲が良くなり、男女の関係になっていきます。
それを最後に、伝えるのかと思いきや、何も伝えずにハッピーエンド!で終わったんですよ。え?何で伝えないの?これでは、スティーブ可哀想じゃね?と感じたんですよね。ここは、俺が馬鹿だからなのかな?

そして、エルのお姉さんと出会うのですが、ただ出会っただけで、何か手伝う訳ではなく、お別れするという。もう少し、活躍しても良いのではないかと感じます。S3に期待ですね。

きちんと既存のキャラも上手く活用しており、新キャラもきちんと初心者のリアクションを取っており、上手いなと感じる点と、次なる敵は誰なのか?そして、次は結構成長した主人公達が見えると思います。楽しみです。
ストレンジャーシングスS2お勧めです。
MubaoMasato

MubaoMasato