イエローサブマリン

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3のイエローサブマリンのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白い。それは間違いないんだけど、何が気になるってソ連なんですよ。

80年代を舞台にした映画って何かとソ連を黒幕にしてる映画が多くて、またあからさまに邪悪で何してるか分からないみたいな存在として描かれてる。本作もそれなんですけど...。

ソ連を黒幕にした作品に共通することって、そういう謎な存在で軍事的にも強力っていう描かれ方をされているにもかかわらず警備やらシステムがガバガバすぎるんですよ。今回で言えば変装。いや、さすがに突破方法としてチープだしあっさりいけちゃうんかいと。最近で言うと「ミッションインポッシブル」でも同じようなシーンがあったんですけど、あれは変装がガッチリしてるし交わし方もスマートだし整合性がちゃんとある。でも今回のってポップな作品だからとはいえ2019年にそのベタベタなコメディのやつやっちゃうの?って思いましたね。変装の部分だけじゃなく、ソ連描写全体が気になりましたね。

続編もまだソ連関わってくるっぽいけどもうやめてほしい。3年置いてメインキャストが大学生になってからの話を見たい。