ちょっとダレた感あったけど、新しい登場人物のキャラや、前回までちょい役だった人物が物語にがっつり絡んできたりして、それが楽しかった。世界を救うためにあちこちでそれぞれ頑張ってる感じ、なんとなくフィッ…
>>続きを読むシーズン3はさらにスケールとホラー要素が上がって今までで1番面白かったシーズンだった!それぞれ問題に向かって行き、最後に皆んな集合するお約束の展開も何回観ても良いし、大人グループ、青年グループ、青年…
>>続きを読むシーズン3も見終わってしまったよ〜〜〜😭
みんなが成長してて少し寂しい…🥹
これまでよりもさらにスケールも大きくなって登場人物も増えて、そしてホラー度も増し増し。ホラー苦手な民からすると直視できない…
ソ連が関わってきたことで規模感が前回より大きくなったのは良かった、それでも展開や盛り上がり方が毎回同じで飽きてくる。6話までは義務感を感じながら観てたな。
ただラスト2話が面白すぎた。。中盤までのつ…
正直、シーズン2と同じ盛り上げ方だけど、やはり最後までチカラ任せみたいだけど、見せちゃう魅力はある。
ここまで来ると、ツッコミどころは満載なんだけど、キャストたちへの愛着もあり、許しちゃうところもあ…
緩急のメリハリがすごい
シーズン3はこれまで同様に80年代の青春ドラマとしての要素(特に異性関係の悩みや友情のゴタゴタ)や、ユーモラスなパートにかなり時間を割いて少々退屈な場面が散見された
その要…
安定して面白い!1話2話は結構明るくて柔らかい雰囲気から徐々に暗い展開へ。今シリーズのいいところは全キャラにちゃんとスポットが当たるところなんですよね。ここにきてビリーもなかなか大事なキャラになりま…
>>続きを読むネバーエンディングストーリーのところはめちゃくちゃ良かったし、ストーリー自体はここまでのシリーズで1番好きだった
ただ、厳重すぎなきゃおかしいアメリカ国内のソビエト極秘施設の警備設備がガバガバだっ…
個人的にシーズン3が1番好き。
最初のダスティンおかえりと歌のシーン好きすぎる、あれは俺でもイジる笑笑
マイクのお母さんまだシーズン2の時の本読んでるやん。
6話タイトルの【E Pluribus…