13の理由 シーズン1の6の情報・感想・評価

エピソード06
カセット3:B面
拍手:2回
コメント8件
もものすけ

もものすけ

このコメントはネタバレを含みます

どいつもこいつもクソ そういえば現実のターンでポーター先生が2人亡くなったって言ってたけど、ハンナ以外も誰か亡くなるってこと?泣 ジェフ良い奴で好きだなー。クレイとジェフは好き。 トニーは立ち位置どない? お前はなんでその立ち位置にいるの?なんなの? え?って気持ちでよくわからない。 ハンナのご両親が不憫でならない。
いいね!3件
ゆうちゃん

ゆうちゃん

このコメントはネタバレを含みます

・ベイカーのクレイへの恋心が明らかになるに連れて、クレイの問題意識は、自身の弱者男性性へと向けられる 自身がもっと積極的に行動していればという思考は極めて、セカイ系的な何かであり、自己愛的である 今後、そこに他者としてのベイカーが導入されるかがこのドラマの価値を判断する基準になるだろう そして、彼は、現在において、シェリとキスをするが、まさにそれがベイカーへの志向において現れることが、シェリにおいて指摘される   ・アレックスの衝動的な行動 自身の行動に責任を求めるアレックスの言動と、事なかれ主義な生徒会と学校側の対応は、衝動的にハンナへの責任問題を現在に回帰させようとする運動として機能する ・また責任問題に苦しむのは、またベイカーの親であるが、彼らは夫婦で対立する 妻は自身がこれからも日常を繰り返すことに耐えられない 彼女は自ら、責任と罪を背負うことを希求する ・生徒会のリーダー、マーカスに対して、アレックスが「偽善である」と発したのは、マーカス自身にベイカーに対するレイプまがいの過去があったことが示される 各々の責任解釈の対象としてのベイカー、また各種の問題の集結する特異点としてのベイカーではなく、全くわからない他者としてのベイカーがあらわれるのかどうかが注目だと思われる
いいね!1件
かちかち映画速報

かちかち映画速報

このコメントはネタバレを含みます

・マーカスすっぽかしてヤリモクだったのムカつく。良い人そうに見えて悪いのが1番タチ悪い。ハンナもよく1時間待ったな。 ・シェリーが可愛く思えてきた。シェリーが何をしたのか気になる。
いいね!3件
はなえってぃ

はなえってぃ

マーカスほんと、、、なんか本当に呆れるような男しか出てこないな
マキノ2

マキノ2

このコメントはネタバレを含みます

マーカス 尻軽女だと確かめるためだったのか、それを皆に広めるためだったのか…。ブライスもそうだけどただの噂で手を出してくる男たち何なの?アメリカではではこんな簡単に事が起こるの?それとも異常事態?ザックとシェリも何かあるみたい。 最後のクレイの母親とアレックスの父親、自分の子供は当然加害者なはずがないと思ってるところがイタイというか、1ミリもそう思ってないのが逆に羨ましくなる。"いい子だもの""誇りに思う" 「僕がいじめてたら?」と言われたときのクレイの母の表情…
j

j

全体的に暗くて重いシリーズだけど、きちんとティーンドラマらしいエピソードも挟んでくるとこがすごい! クレイが書き直さなければ相思相愛だったのに、、!笑
いいね!1件
もふもふにゃんこ

もふもふにゃんこ

It All Feels Right by WASHED OUT Marcus by ESKMO Joe by APM MUSIC Spiderweb by CRUCIAL MUSIC Be My Baby by BROCK TYLER Montreal by SALIM NOURALLAH Ghost Love by WISHKAAH Love Won’t Fade by APM MUSIC The Great Longing by LOST UNDER HEAVEN In a Black Out by HAMILTON LEITHAUSER + ROSTAM
しろぬり

しろぬり

モンゴメリーとかいう便利なトラブルメイカー
いいね!1件