・めちゃくそ面白かった!!😂✨✨
振るえた!!泣けた!!
目が覚めた!!←
もう感想それしか言えねぇ。😂
最高。好き。
続き見たいけど見終わりたくないけど
ラスト気になるから絶対見る。笑
感情乱れるわ。
😂😂
・ストーリーは…
はじまりは1945年。
主人公は、第二次世界大戦で
従軍看護婦をしていたクレア。
戦後、夫のフランクと二度目の
ハネムーンにスコットランドを訪れる。
立ち寄ったストーンサークルで1人、
約200年前の1743年にタイムスリップしてしまう…
当時の厳しい抗争や
反乱に巻き込まれてしまうクレアは
そこでジェイミー・フレイザーに出会うが…。
・私が好きなポイント
話がとても壮大で、その壮大さに
見合う映像演出の素晴らしさ✨
驚くほどの突拍子もないストーリーで
進んでいきますが、
衣装と映像美が素晴らしくて
1743年のストーリーですがチープさは無し。
・わかっている歴史を変えられない
もどかしさが面白い😊
クレアは1945年からタイムスリップしているので
どんな戦争が起こるのか、
その結果はどうなるのか、
この時代にどんな恐ろしい疫病が流行るのか…
そんな中、懸命に生き抜く人々の姿に
元気をもらえる🥲✨
・リアルな戦争描写が少しつらい😭
特にS2終了までは戦争描写がつらくて、
何度か見るのやめようかと思った。
でもS3からは18世紀で
なんとか生きようとする描写だけじゃなく、
20世紀で生きるクレアの悩みや、
夫、子供との関わり、
自分の人生とは…と悩む描写がとても好きです。
そして”真実の愛”に気付くシーン、
新たなる冒険に挑むシーンなど
見せ場が多くて面白い!
・どんな状況でも
意思をまげないクレアとジェイミーに
こちらがイライラとしながら
振り回されながらも泣ける🥲✨
S5・6・7…と続いて人間関係が広がり、
クレアとジェイミーの
物語だけじゃなくなるのが更に面白い。
・色んな人にどんどんオススメしたくなる
ドラマなんですけど
いかんせん
「テレビ史上、世界で最も美しいセックスシーン」
と、言われているほど濃厚。
とてもキレイなんですけど、
多くて長い。笑
リアルな知人にはすすめにくいなぁ、なんて思う。
でもセックスシーンで
遠ざけるのはもったいないくらい
ドラマ全体のストーリーは
素晴らしいのになぁ。
🌟 ̖́-S8ネタバレ感想🌟 ̖́-
・めちゃくちゃ面白かった~~(また言う)
色々語りたいけど
逆になんも語れない😂😂
面白いしか言えん。
・ジョン・グレイ卿と、
実は息子…でも関係が複雑なウィリアムが
良かったあぁ😭😭しみじみ。
繋がってる😭
・オオカミのロロを
連れてるのが可愛いイアン。
結婚おめでとう~~😭😭泣けた😭
ロロの最期も泣けた。
なんで死んじゃう展開なの。
・ブリーとロジャーと子供たちの話も。
面白かった~~😭
サブストーリーな感じだけど
どこの時代の話も私は好きだよ😍
まさかのロジャーの父親を救うなんてね。
更に過去に行っちゃって
ジェイミーの父親や
ドゥーガル・マッケンジー😭泣けた😭
この後ブリーたちはどこに行くんだろう。
きっとクレアたちと再会するんだろうけど
また再会シーンで泣けるんだろうなぁ🤭
てかこのドラマ、
クレアとジェイミーの
離れ離れ→再会で泣けて
死んだ!?→生きてた!を
何回繰り返すんだろう😂😂✨
毎回しっかり感動する。笑
今回も船の沈没疑惑と
クレアが撃たれる展開と。
スコットランドと
アメリカを行ったりきたり。笑
本当に忙しいじゃん。😂
🌟