りー

セックス・エデュケーション シーズン4のりーのレビュー・感想・評価

5.0
これで終わりなんて寂しすぎる!!
でも、ドラマに出てくるキャラクターはまだ十代で、これからもっと色々なことを経験していくだろうから、希望のある終わり方で良かった!

新しい学校になり、キャラクターが一変。前シーズンからそのままのキャラクターもいるが、リリー、オーラ、スティーブとかあといじめっ子の2人。周りを固めていたキャラがいなくなり寂しさがあったが、観終わった頃にはみんな好きになるから、このドラマ本当にすごい。(リリーが特に好きだったから寂しい...元気だといいな)

新しい学校のカーストトップにいるグループが全員性的マイノリティーの人ってのでまず驚き。陰口禁止だったり、人に優しくいようみたいな精神がある。
この学校めちゃくちゃすごいなと思うし、入りたかった!
製作陣はこの学校のような世界を望んでいるだろうし、ドラマを観ていて希望が持てた。

前作から絞られたキャラクターで、しかも各々何かを抱えている今シーズンは、毎話濃すぎて、よくまとめてたなと思う。

ずっと課題だったアダム家がいい感じにまるまったし、アダム自身もエリックとの失恋から立ち直れそうなニュアンスを残してて希望がある。

性的マイノリティの子供を持つ親の悩みに対してのフォローも良かったなと。その辺がジーンの役が上手くハマってた。

メイヴとオーティスが実質別れることになったけど、復学する決断をして良かったなと本当に思う。
続編がないからわからんけど、たぶんこの2人はいずれ一緒になるか、ララランドみたいな結末になるのかどちらも考えられる。

今作のエリックは宗教的悩みに焦点があたり、自分はキリスト教そんなに詳しくないからわからないけど、現実でもこの問題はありそう。洗礼でのシーンはとても悲しかったけど、あの堂々としていたエリックは本当に尊敬。彼が牧師になったら良い教会ができるだろうな〜

なんかオーティスってシーズン終わる頃には大人になったな〜って感じるのに、新しいシーズンになるとそれがリセットされる感じある。笑
ジーンとの喧嘩もめちゃくちゃ子供っぽいんだよな。でも、最後にはちゃんと仲直りできるからすごい。そもそもあんな何でも話せる関係って素晴らしいと思う。

本当にこれで終わるの!?って感じでめちゃくちゃ寂しいけど、このドラマを作ってくれた製作側の方、本当にありがとう!!
多くの勇気をもらいました。
りー

りー