シッツ・クリーク シーズン 6を配信している動画配信サービス

『シッツ・クリーク シーズン 6』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シッツ・クリーク シーズン 6
シーズン6

シッツ・クリーク シーズン 6が配信されているサービス一覧

『シッツ・クリーク シーズン 6』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに別シーズンの作品として1件の配信作品が見つかりました。
『シッツ・クリーク シーズン 6』の別シーズンの配信作品

シッツ・クリーク シーズン 6が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『シッツ・クリーク シーズン 6』のエピソード情報

第1話

第2話

第3話

第4話

第5話

第6話

第7話

第8話

第9話

第10話

第11話

第12話

第13話

第14話

『シッツ・クリーク シーズン 6』に投稿された感想・評価

miumiu
5.0
0
エミー賞受賞のカナダ発のコメディ、最終シーズン。

全キャラクターどんどん愛着が湧くのに、終わっちゃうの寂しい… もっと観たいよう!
でも多くのドラマが人気が落ち目になるまで続けて呆気なく打ち切りになるのに引き換え、多くのファンに愛される中で製作サイドで決断して幕を引いたのは、ある意味潔いのかも。


父ジョニーは、もともとはフロント係だったスティーヴィーとともに経営する「ローズバッドモーテル」の事業拡大を目指し、アルバイト的に働いていた町長ローランドもビジネスパートナーとして参入。(町長がモーテルでバイトしていていいのかよwww)
母モイラは本格的に女優復帰。
妹アレクシスはモイラの広報担当として手腕を発揮… しつつ、テッドとの恋の行方も要注目。
そして最終シーズンの軸になるエピソードは、兄デヴィッド&晴れて婚約したパトリックの、結婚までの道のり。


前シーズンを受けて「自分もローズ一家みたいに新たな挑戦をしよう」と決意したスティーヴィー。
転職活動を経て垣間見えるデヴィッドやジョニーとの友情、絆、すったもんだが、爆笑モノなのに泣ける…

ローズ一家全員の成長と、最初は不自由だったモーテル生活を経て家族の絆が深まったことがヒシヒシと伝わってくる。
最終話の結婚式では、町の住民も家族さながらの暖かさで、こちらも笑いながら泣いてしまった😭
5年後や10年後でもいいから、後日談をリリースしてほしいな…!


Netflixでは最終シーズン製作の裏側のドキュメンタリーも配信。
こちらも観て最初から最後までほぼ号泣…!
(Filmarksにないみたいだからこちらに感想まとめておく)

クリエイターで製作総指揮&長男役ダニエル・レヴィ、同じく製作総指揮で父役ユージン・レヴィ。そしてカフェの店員トワイラ役のサラ・レヴィ。
実際に家族の3人を軸にしながら、オーディション等で決まった俳優たちが作品を通じてファミリーのようになったことが分かって泣ける。
出演者自身やファンに本当に愛されたシリーズだったんだなあ。
クィアなキャラクターや同性同士のパートナー関係をごく当たり前のことのように描くことで、LGBTQコミュニティに希望を与えたことも分かってその点にも号泣。


好きなエピソードやお気に入りのセリフや衣装やウィッグ(笑)があるから、繰り返し観たい&どのエピソードでどんな衣装だったのか等、改めて確かめたいな。
Ayumi
4.0
0

税金逃れが発覚したことを機に、富豪のローズ家がシッツ・クリークという田舎町に引っ越す話。地方の人に特有の「人との距離の近さ」と、お金持ちのプライドと自意識が絶妙な会話のずれを生み出していて、とってもおもしろい。最初はなかなか溶け込めないローズ家だけれど、だんだんと町に愛着を持ち始める様子はちょっと感動的。シッツ・クリークをばかにする古い友人を一喝するジョニーの話はとても良かった。

それぞれのキャラクターが好きだけれど、思ったことを言いたい放題言うモイラが一番好き。大げさな言い回し(セリフに使われる単語の難しいこと)、豪華なファッション、たまに見せる他人への愛情深さ、すべて最高では?ドキュメンタリーでは、モイラの"self-involved"なところがゲイコミュニティのアイコンになっていると言及されていて、納得してしまった。

でもこのドラマの一番の良さは、長男デイヴィッドがパンセクシュアルであることを家族たちが当たり前に受け入れているところだと思う。シーズン5、6のデイヴィッドとパトリックが関係を深めていくエピソードは泣けてしまう。私たちのいる現実は厳しい世界だけれど、こういう優しい世界を作ろうという気にさせてくれる、素晴らしいドラマだった。
3.8
0
ついに観終わってしまった。
人が本当に素敵な町だったから、終わりが近づくにつれ寂しくなってきてしょうがなかった。
ニューヨークでローランドががつんと言うところ、すごく感動したし、ジョニーとパトリックの2人の会話のシーンもじーんときたし…。
でもラ・ラ・ランド的だったあの2人には本当に一緒になってほしかったなぁ。
私もアレクシスに鼻プッてのやってもらいたいぜ。

『シッツ・クリーク シーズン4』の別シーズン