ハンドメイズ・テイル/侍女の物語 シーズン2の7の情報・感想・評価

エピソード07
その後
拍手:0回
コメント4件
みそぽんず

みそぽんず

控えめに言って神回だった。 ・侍女たちが名前を教え合うシーン  涙でてきた。絆深めて立ち上がるんだ…! ・亡くなった侍女たちの写真と名前がリトルアメリカで発表されたシーン  彼女たちにも家族や現代人らしい生活があったこと、忘れかけてた…。爆弾投げた彼女を一番最初や最後に特別枠として、英雄扱いや犯人扱いするんではなく、亡くなった1人として発表してたのがリトルアメリカとして彼女も救うべき存在だったと表明しているようでよかった。まだ希望はある。 ・悲しむモイラの側にいて、手を繋ぐルーク  「男なんて」とルークをどこか冷ややかな目で見てたモイラよ。支えてくれる人に性別とか関係ないって気付いたんじゃない? ・草稿に携わる2人  はいはい胸熱!! なんか名シーンが詰め込まれた回だったな。
文o文文

文o文文

このコメントはネタバレを含みます

爆破に逃げる侍女たちに爆風がなくCGバレバレは残念 ちょっとコロニーは労働者 侍女ほど洗脳環境が強くなく、死が近くにある 売り場いた侍女全員がそこを挟んだわけでないが、本名を言う流れの動機にも トランプゲームの大富豪で遊んでる時の、革命(フレッド不在)おこして即、他の誰かが革命(セリーナ代理)みたいな
しろまめ

しろまめ

このコメントはネタバレを含みます

エミリー、ジャニーンと再会。 コロニーから帰還した2人。 最後侍女達が名前を言ってくシーン胸が熱くなる。 彼女達は何度でも何度でも立ち上がる。 子供のためなら手段を選ばないセリーナ。彼女が過去に言った、 最高の母親になりたいは 本当に信頼できる。 セリーナとジューンが手を組めば最強なんだけどな。 ある意味、主義は違うけど 彼女達は似てる。
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

ジャニーンとエミリー 再び侍女 侍女たち『私の名前は』 モイラとオデットの写真すてき 『ペンを貸して下さい』
いいね!3件