仮面ライダーの29の情報・感想・評価

エピソード29
第29話
拍手:0回
コメント3件
ワン

ワン

『電気怪人クラゲダール』 クラゲダールは女声なのに一人称は俺。ライダーとは初対面で「仮面ライダー、今度こそお前の命をいただーく」と言い、それに対してライダーは「お前こそ死ね!」とヒーローにあるまじき暴言を吐いていた。
いいね!6件
り

クラゲダールなんて改造人間初めて知りました。 仮面ライダー、また会おうぜ(^。^)/
いいね!1件
真世紀

真世紀

このコメントはネタバレを含みます

29話「電気怪人クラゲダール」。灯台周辺の村人を電気人間に改造する実験中のショッカー。崖からすごい落ち方して「いてぇ」で済んでるあの少年こそ、捕まえて改造すべきかと。少年がクラゲダールを宇宙人と誤り、撮影した写真をマスコミに公開させてライダーを誘きだすという策もすごい虻蜂取らず感。片手から触手をのばして電圧をかけるクラゲダール。女性が声をあてているけど、性別は男性の怪人。ライダーに馬乗りになるも、棒で殴りかかった滝にダメージを受けて撤退。去り際「仮面ライダー、また会おうぜ!」の爽やかぶりに吹いた。ちょっと野沢雅子さんの孫悟空みたいな味わい。作戦を変更、家屋に押し入り(障子をさんごとバリバリ破って入ってくるクラゲダール、日常への怪異乱入感あってよかった)、少年の母親を拉致。人質を取っての決戦。秘密基地内という狭い空間で繰り出すショートレンジのライダーキック、新鮮でした。母親役の上田みゆきさん、ささきいさおさんの奥さん!というか、子供の時に観ていたコンバトラーVの南原ちずる役、ボルテスVの岡めぐみ役、ベルばらのマリー・アントワーネット役の声優さんではないですか!なんか、気になったわけだわ
いいね!2件