なにぬ

ワンダヴィジョンのなにぬのレビュー・感想・評価

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)
4.2
何も知らない人は何も知らずに見始めてほしい。マジ舐めてた。

今までmarvelは映画でシリーズしてたのに急にドラマ必須にしやがってって怒りの気持ちをグッとグッとグッと抑えて是非観てほしい作品だ、、、


シリーズ追うのにドラマ必須にしやがって、しかもDisney+オリジナルの独占って狡い商売に切り替えやがって💢💢🔥って思ってクッソ嫌煙してたけど、マルチバースオブマッドネスのワンダの変わり果てように数日モヤモヤしてたから、しゃーなし観るかって思って観たら、なんなんコレ、、映画越えてるやん、、、激アツ激おもろ

marvelシリーズに求めてたのはコレコレ!ちゃんと動機があって、意思があって、葛藤があって、強さがあって、弱さもあって、芯があって、みんなを守りたい優しい気持ちがあって、愛があって、闘うヒーローなのよ!


🟥以下ネタバレ含んでます!お気をつけあそばせ



Disneyスタジオをフレームの魔術師おる⁉︎⁉︎って程画面の使い方がうますぎる。

アスペクト比変えて、放送演出と映画のカットを分けるのうますぎる。

始めの2話はなんだコレ、ワンダの回想?って思ってたけど、3話の不穏からの4話目の種明かしがバッチくそ震えた。ヌルって比率変わったところで全貌が明らかになるのうますぎる。1.2話の伏線も一気に分かるの凄い。

前半は映像で驚かされ、後半はしっかりストーリーに重みつけるの流石すぎる。

放映と映画が分かりやすいし、不穏なセリフ吐いてるのに音楽がそのままとかSE入ったりして、エンディング流れてるのに喧嘩してるのとか最高に頓珍漢でワクワクが止まらんかった。

魅せ方とか脚本の練り用が凄い。これワンダ知らん人でも、marvel切り離して、1本の作品としてオモロいと思う。謎が浮き彫りになる感じが凄く小説。

年代によってのカットの割り方、小物の使い方、音の使い方、映像の荒さ、衣装とか、映像への拘りとディティールが凄すぎる。それに合わせた演者の演技も凄すぎる。


ソーに出てた女の人とか、アントマンに出てたFBIの人とか出てて嬉しかった!

次のフェーズに繋げる人物の出し方や未知の力のつけ方も自然だし、納得いく。話の続け方も今までのmarvel感ある。

そう、こうやって1人を丁寧に描いて、次への伏線は食後のデザートぐらいでいいの。コレです。コレをフェーズ5の映画でもしてほしかった。

ロキ然り、ドラマに古参スタッフ引き抜かれた?ドラマの方が丁寧でオモロいねんけど。




ワンダぁぁあ幸せになってくれぇぇええ😭😭なんでこんなに優しいのに幸せになってくれないの、、、世界残酷すぎるーーーー😭😭マルチバースオブマッドネス観たから結末知ってもうてるけど、それでも魂は回帰するからきっとヴィジョンにも逢えてると信じる;;
なにぬ

なにぬ