X-ファイル シーズン7の5の情報・感想・評価

エピソード05
ラッシュ
拍手:2回
あらすじ
立入禁止の森で惨殺された保安官の顔は懐中電灯が抉り込み、無惨に潰されていた。彼が最後に接触した高校生が容疑者として挙げられるが。
コメント4件
HalloweenGirl

HalloweenGirl

マックスのクズっぷりがよくわかったエピソード笑 能力を得たことで彼はただの“超高速少年”になったわけじゃない。 彼は最初から内側に“支配欲”や“プライドの脆さ”を抱えていて、それが一気に外に噴き出しただけだった。 テストを1分で解いたのにF判定されたのが悔しくて先生を殺すなんて、 「能力があるからやる」じゃなくて「元からその発想ができる人間だった」ということ。 まさに、力が“人格の拡張”になる恐ろしさを見せてくれたキャラ。 それなのに、最後は自分の父親を殺そうとまでして―― もう完全に人としての一線を越えてた。 信じてくれていた父親の想いを踏みにじるあの瞬間は、ほんとうにムカついた。 🙌一方、トニーのヒーロー性が光る トニーは同じ力を得ても、使い方がまったく違った。 暴力ではなく「止める」ために動く。 思春期の少年としての選択の尊さが際立っていた。 「能力に飲まれるか、それを制御するか」――その違いこそが彼らの“器”を分けたのだと思う。 💔チャスティティの選択があまりに切ない マックスの恋人でありながら、彼を止めようとし、 最後には「この力を終わらせるため」に自らも銃弾を受ける。 彼女の覚悟と愛情、そして「もう誰にもこの力を使わせない」という決断。 深く胸に刺さるラストだった。 🕳️結局、洞窟の中の正体は謎のまま Xファイルらしい、説明されない超常現象。 結局あの力は何だったのか?なぜそこにあったのか? 分からないからこそ、余計に人間側のドラマが強調される構成になっていて、そこもよかった。
tai

tai

若ければ フラッシュ 異常興奮 たわわ アン・ダウド
いいね!1件
mck

mck

おっ aunt lydiaが出てる
そうねだいたいね

そうねだいたいね

内容は映画『クロニクル』まんまで、超人的パワーを得た男子高校生が瞬間移動で殺人を犯す。これぞ『Xファイル』という内容で冒頭からワクワクしながら見ていたが、結局モルダーの捜査や推理で事件解決に導くのではなく、モルダーとスカリーはあくまで傍観者で、当事者同士で勝手に解決しちゃうエピソード。しかも真相は謎のまま…最初はモルダーの推理を小馬鹿にしていたスカリーが後半で徐々に受け入れていく様子は、登場人物の関係性の変化のようで、相変わらず見ていて面白い。
いいね!15件