kanna

人間レッスンのkannaのネタバレレビュー・内容・結末

人間レッスン(2020年製作のドラマ)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

終始胸が痛かった。

知らなかったけど、韓国で今やばい事件起こってるのね。これは賛否分かれますな
(加害者を庇うように描いてるって言われてるけど、わたしはそうは思わなかったけどな)

ただお金を稼ぎたかっただけなのに、どんどん歯車が狂って、結局何もなくなっちゃうところ、Breaking Badに似てる。きっとオジスもこんなはずじゃなかったし、ペギュリが加わらなければ、というよりも、あの時ペギュリとカフェに行かなければ、こんなことにはならなかったんだよな。
元々、将来裕福に生きるため、夢を叶えるために、学生時代に青春を楽しむ欲を捨てて、高収入の仕事をして儲ける、ただそれだけやってればよかったのに、欲が出て、好きな子とも会いたいってなっちゃうのが人間なんだよなー。考えさせられる
高収入の仕事もいいことじゃなかったけど

オジスは本当に最後まで保身で、きっと人に愛されたことないんだろうなと、悲しい気持ちになった。でもきっと彼はただただ純粋で、両親に愛されて育ったら、こんな人間にはならなかっただろうな
それはペギュリも然りで、人が羨むほどの裕福な環境でも、愛って大事だな。人を好きになれないであろうペギュリの方が重症だな。

登場人物みんな自分勝手だし、イラッとするところもあったけど、その人物の背景を考えるとこうなるのも納得する。よくできてる

イ室長とオジスの出会いのところ、いちばん好き。分かんないけど、強い何かで繋がっている感じ。このシーンがあるだけで、かなりイ室長に感情移入する。イ室長、本当に死んじゃったのだろうか、とても好きだったから、どうか、

毎話毎話、すごく気になるところで終わるし、最後に出てくる「助けが必要なときは信頼できる人に相談するか、地域の相談窓口に電話してみよう」ていうのがほんとに沁みる。これに気付けてたら、誰も傷付かなかったし、気付くのが遅かったよな。ずっと先生はチャンスくれてたんだろうけど、人の感情って分からない

ましてや、成長真っ最中の少年少女の気持ちなんてもっと分からないよな〜

キムドンヒ、やっぱりうまい!!
梨泰院クラスも良かったけど、今回特に良いね、

小さい頃から出てる、チョンダビンも良い!!
韓国の役者みんな絶妙な顔するな〜
本当にみんな芝居が上手い!!

Netflix制作「椿の花咲く頃」に並ぶ面白い作品だった。シーズン2あるかな?期待

梨泰院クラスよりこっちのがおもしろいよ〜(小声)
kanna

kanna