大明皇妃 -Empress of the Ming-を配信している動画配信サービス

『大明皇妃 -Empress of the Ming-』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

大明皇妃 -Empress of the Ming-

大明皇妃 -Empress of the Ming-が配信されているサービス一覧

『大明皇妃 -Empress of the Ming-』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

大明皇妃 -Empress of the Ming-が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

大明皇妃 -Empress of the Ming-の作品紹介

大明皇妃 -Empress of the Ming-のあらすじ

402 年、建文帝から帝位を奪った燕王は先帝の忠臣を粛清し、明の第 3 代皇帝・ 永楽帝として即位。この“靖難の役”で両親を失い、4 歳の妹と生き別れた 8 歳の若 微は、孫愚の養女・孫若微として育った。18 歳になった時、反乱軍の仲間とともに上 京し、永楽帝の暗殺を試みるも失敗してしまう。一方、永楽帝の孫でのちの第 5 代 皇帝・宣徳帝となる朱瞻基は、祖父の命により秘密裏に反乱軍の調査を行ってい た。その調査の最中に若微と出会った瞻基は、彼女を介して逃げ延びた建文帝の居 場所を突き止めようと画策するが...。激動の時代に 3 人の皇帝を支え、やがて国の 危機を救った伝説の皇后の物語が今、幕を開ける!

『大明皇妃 -Empress of the Ming-』のエピソード情報

第1話

第2話

第3話

第4話

第5話

第6話

第7話

第8話

第9話

第10話

第11話

第12話

第13話

第14話

第15話

第16話

第17話

第18話

第19話

第20話

第21話

第22話

第23話

第24話

第25話

第26話

第27話

第28話

第29話

第30話

第31話

第32話

第33話

第34話

第35話

第36話

第37話

第38話

第39話

第40話

第41話

第42話

第43話

第44話

第45話

第46話

第47話

第48話

第49話

第50話

第51話

第52話

第53話

第54話

第55話

第56話

第57話

第58話

第59話

第60話

第61話

第62話

『大明皇妃 -Empress of the Ming-』に投稿された感想・評価

h
3.8
0
昨年鑑賞。
15世紀に明朝を救った実在の皇后のお話。
中国歴史ドラマで2019年に視聴率一位をたたき出したということだったので、長いけど(62話)観てみることにした。

永楽帝役のワン・シュエチー、昔映画で何度か見たけど久しぶりだし、生き別れた妹役のドン・ジアジアは、バーニング・アイスで初めて見て今回で二度目。主役の皇后役で生き別れた姉役のタン・ウェイは、ラストコーション以外見たことなかったのでどれもこれも観る前から楽しみだった。

永楽帝の孫で、のちの宣徳帝役のチュウ・ヤーウェンの放つ色気にドキドキしたり、それも楽しみの一つになった。
毎回放送が楽しみで、放送日は朝からウキウキで夜を待った。

見応えはあったけど、ラストが好みではなかった。
なんでこういう最終回になったんだろう。史実+フィクションなんだけど、だから余計に違った持っていき方あったんじゃないのかなぁ。
楽しみだった分、楽しみで61話まで見ていた分、やり切れません。
未だに尾を引いてます。
4.0
0
膽基はノリが軽くて表情豊か。加えて
甘い声とほつれ毛で色気が2割増。
タイトルは皇妃だけど、この人が実際の主役だった。
 
洪熙帝が、気弱でお人好しなのに
機先を制した妙案を出す。
気苦労の多いこの皇帝、知らなかった。

永楽帝からの3代面白いのに、最後正統帝でがっかり。もう、がっかり。

明史、勉強になりました。
4.2
0
瞻基と若微の声が素敵でした。草原での闘いが壮大だったけど長かった。でもこのドラマの醍醐味は後半の皇太后の苦悩にあるのでは。于謙の生き方にも憧れる。女医明妃伝の方が史実と遠いのだろうけどもう一回見たいな。