おカネの切れ目が恋のはじまりのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『おカネの切れ目が恋のはじまり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

最終回は故人への追悼の意味合いが強い回だった。
役にも役者にも重ねるようなセリフが多くて、そこで見せる俳優陣の微かな表情が絶妙で、さすがとしか言いようが無かった。物語の中でも現実でも芝居が生きてる感…

>>続きを読む

私には何もわかるはずがないけどもっと沢山演技を観たかったし、ただ生きていて欲しかった。
ドラマも面白かった。
松岡茉優と北村匠海で勝手にふるえてろ感が強かったから再タッグが嬉しかった!
猿彦さんがさ…

>>続きを読む

記録

疲れて眠ってしまった猿彦を玲子が優しくトントンっとするシーンがなんともジーンときてしまった。。。
最後、慶太がいつものいたずらっ子のような満面の笑みを浮かべて、あの玄関から帰ってきたシーンを…

>>続きを読む

ミスチルが主題歌ということで鑑賞。


面白いドラマだった。
4話で終わるのが惜しい。


最終話、猿彦という猿のロボットを猿渡(三浦春馬)に見立てて撮り切ったキャスト、スタッフには感謝したい。最終…

>>続きを読む

録画して、拝見中。

三浦春馬氏の遺作ドラマ。

ほんとうに素晴らしいお芝居で、あらためて、俳優とは"職人"と呼ばれる技術職であると思えた。

とくに
三浦春馬さんも松岡茉優さん両者必見。

あどけ…

>>続きを読む

面白い。凪のお暇とこれは経費で落ちませんを融合させた感じ。脚本は凪のお暇の人と一緒なんだ。
音楽も出てる人もいい。見るの迷ったけど、見て良かった。
4話までになったので、最後はこう終わるのかなってな…

>>続きを読む

200917 1話
お金にその人となりが出るっていうのは本当な気がする。現実的とか大らかとか。

九鬼さんみたいな周りを見て気付いてあげられる人を気づいてあげられる人にならないとなって思った。その人…

>>続きを読む

#1
思った以上にこれで経費は落ちませんだったな......
できる営業マンの経費の不正使用が疑われるとこまで同じだし
経理部の人がその専門技能で事件を解決してくのも同じだ
そして問題を起こした人の…

>>続きを読む

松岡茉優と三浦春馬のコンビ最高!

ストーリーも面白いし、
二人とも愛くるしくて毎回楽しみ!
全話観たかった・・・・

経理といえば多部未華子だったけど
松岡茉優の経理もすごく合ってて好き

薄化粧…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事