みお

カムカムエヴリバディのみおのレビュー・感想・評価

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)
5.0
すごかった!まず、オダギリジョーを毎朝観れる幸せな半年だった。そして小豆を煮る習慣がついた。

先祖代々の人生に散りばめられた出来事、大切なもの、そして縁が紡がれて今の自分が存在していることに気付かされた。そんな様々な紆余曲折と想いが重なり合って連なったこの世の中、虚無さんとベリーの言葉にハッとすることが多かった。

子ども達が1日に3回観て過去の回も見返したりしていたのでおもしろいというのは間違いない。音楽も演出も全部好きだった。


以下自己満感想文。
○安子編
手紙のやりとりで進む回とアルデバランが最後に流れた安子が稔さんに会いに大阪に行く回が忘れられない。モネちゃんと稔さんの恋、戦争の非情、杵太郎さんと幼少期吉右衛門&るいのかわいさ。スパイス効いたみどりさん、着痩せするロバート。稔さんは永遠。

○るい編
竹村夫妻&ベリー最高。
食べこぼすジョー、車酔いのジョー、夏まつりのジョー、トランペッタージョー、試着室のジョー、闇落ちするジョー、チャンバラするジョー、回転焼き屋で役立たずなジョー、自転車乗れないジョー、人たらしなジョー。毎回神回。好きすぎる。

○ひなた編
子役時代はちょっと失速したけど桃太郎の『え』×20回が忘れられない。
虚無さんの立ち姿のかっこよさ。すみれさんのかわいさ。松原智恵子さんの素敵さ。勇ちゃんと雪衣さんも素敵な歳の取り方をしていた。そしてるいが逢えた神々しい稔さん。

○3代編
壮年ジョーかっこよさに磨きがかかる。優しいピアノ。壮年るいの素敵さと演技にも吸い込まれる。
そしてひなたの成長に感無量。なんだかキラキラしていた!桃太郎も頼りになる男になったね。
からの森山良子のちょっと違う感。でもそれを凌駕する隅々まで紡がれた重なり合った物語のクライマックスに毎日涙。ベリーの結婚相手がまさかだった。勇ちゃんのそれでええ!の力強さ!!拍手
みお

みお