すーさん

ドドソソララソのすーさんのネタバレレビュー・内容・結末

ドドソソララソ(2020年製作のドラマ)
4.9

このレビューはネタバレを含みます

絵に描いたような不幸の連鎖でスタートするけど、画面から悲愴感は漂ってなくてむしろキラキラした明るい感じを受ける。この世界観が良かった!

ララは温室育ちで世間知らずだけどウンポに来てどんどん変わっていって、生まれ持ったハッピーオーラで自然と周りの人を幸せにして笑顔にする。そんな魅力を持った主人公で好きだった😊
で、ジュナ!最高の男の子♥️
ララに冷たい素っ気ない態度を取るけどちゃんと大きい愛で包んでくれるし、手のかかる女だなって思ってても放っておけなくて大好きなのが伝わってくる。
この絶妙な表情・仕草をするイジェウクが素晴らしすぎた🫶🏻

ララとジュン2人が本当に可愛くてピュアで癒し。
マンボクおじいさんの物語をジュンとララ2人が演じてるのも良かったし、毎話のエピローグも良かった。

あとウンポで出会う人達がみんな良い人で、特に美容室のアジュンマ達!
愛の不時着や椿の花咲く頃のアジュンマ達に通じるものがあった😊楽しくて、ララの味方でいてくれる優しい人達。大好きだった〜。

15話まで見終わるとジュンが実は高3🫢ってわかって、1話から見直したくなるんだよねー。
高校生だからああいう態度だったのか、とかあの短パンは若さの象徴だったのか、とかだから車運転できなかったのか、とかやたら鼻血出してたのも伏線だったのか、とかまさかドドソソララソの正体がジュンだったとは、とか本当見直したくなるストーリー展開☺️
ララがジュンをお迎えする時の曲を弾いてて、ララランドの入り口で必ず髪を整えて息も整えて入って行くジュンが5年後も変わってないのも良い🥰
そして本当の最初の2人の出会い。
この時からララはジュンにお金借りてて、この時からジュンはずーっとララの事が好きってもうなにそれ〜🥺

14話15話で急に色んな事詰め過ぎだよ!とは思ったけどでもちゃんとハッピーエンドで、童話みたいな世界観が私は好きだった。
絵本とかで、色々あっても必ず最後の台詞は“幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし“みたいな笑
ただもうちょっと最後は余韻を持たせて欲しかったな〜。そこだけ残念。

ファンタジーではないけど全体を通してファンタジー感があって、2021年に見た中ではベスト3に入るドラマです✨
すーさん

すーさん