田最環

バイオハザードの田最環のレビュー・感想・評価

バイオハザード(2022年製作のドラマ)
2.0
ひどいと噂では聞いていたが恐る恐る視聴。ミラジョボ版バイオは凄かったんだなと感じさせられる作品だった。(ただし1,2あたりまで)

ぶっちゃけ、姉妹主人公に魅力を感じないんだよね。

ウェスカーが黒人で驚いた。
ジョンウィックのホテルマン役の人だね。
髪生えたウェスカーなんか、もろブレイドの主人公を連想しますね。未視聴だけど。
部屋に幽閉されてたアル?ウェスカーは可愛くて結構好きだった。
設定としてはゲームバイオ5の金髪白人ウェスカーのクローン?息子?らしいですね。

他にもサイモンの親がレズ?なところや、ヴィーガン設定など、ところどころ珍しい設定が見られた。

ポリコレに負けたバイオハザード作品なのかな? 
バイオRE4は屈せずヒロインを美人に仕上げたけど。

全体的に画面が暗く見づらい。
ゲームでもそうだけど、見上げるほどの大きい敵求めてないんだよなぁ。
嫁自慢ポール版バイオのマジニあたりでちょうどいい。

ラクーンシティの失敗を挽回すべく新製品「ジョイ」をもとに金儲けを企むアンブレラ。それに巻きこまれるウェスカー、民間人を描いた話。
子供の頃起きたお話、大人になってからのお話がぶつ切りで交互する話の進み方なので、あまりまとまりがなく感じた。

ぶっちゃけビリーがヴィーガン思想持ってなかったら起きてなかった可能性のある話。そういえば白人と黒人のもとで生まれた子供ってどれくらい肌の色とかの影響あるのか気になりますね。

悪役は太った拳銃使いの人が良かった。

ヴェイドが訪れるところ全部ろくな目に合わないね。
大人ヴェイドも娘に船から逃げろと言ったのを忘れて、ノコノコ船戻ったときこどもがいないことに取り乱すところは笑ってしまった。
ビリーも実は生きてました!でまさかのアジア系に変わってて驚いた。ビリーは結局何がしたかったのか意味不明。ウイルスに感染して希死念慮持ってたのに、最終回はまるっきり思想が変わってるのが、モヤッとした。ドローンで遊びたかったんかな?

サイモンが使われるだけ使われて、親に殺されると言う悲惨な最期を遂げたのが可哀想。

最終回は案の定よくわからないまま打ち切り終了。

オリジナルに作るんじゃなくて、イーサンとかハンクあたりに焦点を当てた作品だったらやりやすそう。イーサンなんかは城省いて、村とか洞窟で娘取り返すとか、ハンクなら適当にアンブレラ研究所で任務遂行して最後は豆腐食ってヘリ乗るとか。
イーサンは顔が見えないように撮影…は難しいか。ゲームで、あの短いムービーだからこそ成せるんだろうな。

ちなみにバイオハザード作品で好きなキャラは一位レオン、次点でイーサンです。
田最環

田最環