僕らのままで/WE ARE WHO WE AREに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE』に投稿された感想・評価

き

きの感想・評価

-

宝石箱の作品になりそう。意味をもとめるフレイザーの歩き方のポエジーと抵抗、オーシャンヴォン。「君は君のままだ」とトイレで伝えるラスト回(ブラッドオレンジ観に行くの最高じゃん……)欠点は愛することで埋…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ep1 ep2
好きなスタイル。同じ時間を別の視点から。American Grafiti

ep4
結婚式→パーティー回
Wild Horses
パーティーの次の日の爽やかな朝とNeil Young…

>>続きを読む
hitgirl

hitgirlの感想・評価

-

もっと観ていたい
メインビジュアルの時点で気に入ってたけどフレイザーが魅力的すぎる
itのあの子と同一人物とは
ヘアメイクの力は偉大なり
ふたりが歌って踊るシーンすき
米軍サイドのストーリーは結構ヒ…

>>続きを読む
Lilly

Lillyの感想・評価

4.0

とにかく色んな要素が密度濃く入っている作品。

特殊な環境下に住んでいる、若者たちのひと夏の物語。ホントにアイデンティティとかジェンダーとか人間関係とか、色々入ってるけど閉塞感はなく、各々がそれぞれ…

>>続きを読む

ルカ・グァダニーノのこれまでの作品を踏まえると、照明や画の彩度に違和感を覚えたけど、群像劇も見事に撮れるし、ジェンダー/セクシュアリティを描いてきたどの作品よりも先を進んでいるしで、改めて脱帽。
今…

>>続きを読む
f

fの感想・評価

5.0
大傑作。。

フレイザーのポエムとダンスを秘めた、だらしない歩行!
ポエジー、ダンス、だらしない歩行、または無謀な走りが人生で必要なものだとこれ観て思いました。
oo0

oo0の感想・評価

-
去年はずっとwawwaの服のインスタアカウントみてフレイザーくんに憧れてました
kijuro

kijuroの感想・評価

3.6

めちゃくちゃ面白い訳じゃないけど、映像として質の良いものを楽しめた感じがする
この監督の作品ぽさはめちゃ感じた
ストーリーの展開があんまり無いのと、舞台が馴染みがないから、みんなが楽しんで観られる感…

>>続きを読む
usa

usaの感想・評価

-
屈託のなく「君は君のままだろ。」と言えるフレイザーが好きだ!
pee

peeの感想・評価

4.5

「君の名前で僕を呼んで」の監督ルカ・グァダニーノが撮ったドラマ!
大傑作でした!!今年NO.1ドラマかな!!
マイノリティの2人が主人公。
まだまだ生きづらさを感じる世の中で抗いながら生きてる2人が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事