Momo

ONE PIECE FILM REDのMomoのネタバレレビュー・内容・結末

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)
2.2

このレビューはネタバレを含みます

ワンピースの映画って尾田っちのポスター絵とキャラ新衣装スケッチがピークで、映画自体には期待しちゃいけないんだほんとに、、、

でもいいんだ
どんなきっかけでもワンピースに興味を持ってもらえたり、漫画に帰ってくる人がいてくれたりする人が1人でもいれば映画に御の字



以下は好きに書き散らす

漫画とそれ以外を全部切り離した大前提で全部書くけど、Adoと尾田っちの才覚が光り、その眩しい光に寄せられた夏の虫たちみたいな沢山のオマケたちがごちゃごちゃついてきた感じの映画

3Dを導入してダンスシーンを作るのはわかるんだけど、それなら2Dでフィルインしてる部分のアニメでは表情でもっと歌って欲しかった

ドアドアの能力のためだけにブルーノ出してて、キャラクターが生きてるんじゃなく制作側の都合で登場させられてる最たる例って感じ
カリファに至ってはファンサのためだけにいたのか?
2時間ってもっといろんなことを伝えられるはず

唯一サニーの実体化は可愛いと思わざるを得ねぇ悔しい

エンドロールは毎週の扉絵みたいで良かった
音楽はいろんな場所で離れていても人を繋ぐよね
ヨサクとジョニーまで出てくるとは
壊血病にはもうなるなよ

ウタの生い立ちの中での映像電伝虫で世界に広がっていく様子、歌手だけでなく「歌い手」という言葉を多用する感じ、YouTubeから生まれたAdoのオリジンストーリーか

唄に圧倒されるアニメ映画という雑で乱暴な括り方をするならば、そばかすの姫の中村佳穂みたいに、Adoにも声優部分やってみて欲しかったなぁ
何より聴いてみたいし、いやでも彼女はあくまでも歌い手に徹するのかなぁ

くどくど文句言っても野暮なのでここで終わり

作品を完成させて世に出して、ヒットに繋げるのは本当に大変なことだと思います
製作陣には感謝します、、、、、ので次回もっといいやつ作って下さいお願いします!!!
Momo

Momo