しらす

ヘルドッグスのしらすのレビュー・感想・評価

ヘルドッグス(2022年製作の映画)
3.3
エンドロールを見ながら、
「きっと原作は面白いんだろうな」と思いました。

個人的に原田 眞人監督・脚本作品が苦手です。
この監督は、簡単に触れるべきでない歴史的問題や現代の社会問題を、要素として物語に組み込みます。
文字通り、組み込むだけなんです。
触れるなら、それに対する回答をください。
本筋と関係してるようでしてないので、ただのノイズになります。
そして、本作でも目に余るほど炸裂させてます。

また、2点残念なことがあります。

まず、アクションの取り方が上手くない。

岡田准一さん監修のアクションは素晴らしいのに、その撮り方が上手くなくて、
途中で酔ってしまいました。
無駄にカメラを揺らしすぎなんです。

2点目は、物語とは関係ないところで、よく分からないことが多過ぎます。

籠城戦があるのですが、
施設の全体像を見せてくれないので、敵の侵入経路が分かりません。
廃墟みたいに見えたので、他にも通路がありそうで、ずっとモヤモヤしてました。
そして、使用武器にアンティークものの拳銃を使ってましたけど、その要素いります?
しかも、誰かの趣味とか言って辻褄合わせしてましたけど、よく分かりません。

つまり、どんどんよく分からなくことが増えていくので、何が何だか分からなくなります。そして状態で映画は終わります。

ただ、岡田准一さん監修のアクションは素晴らしいので、その点は劇場で見る価値がありました。
しらす

しらす