しらす

ゴジラ-1.0のしらすのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.2
上から目線で申し訳ないけど、
鑑賞後「山崎監督、やればできるじゃん!」
って思いました。

いやー。怖かった。凄かった。面白かった。

正直、びっくりしてます。本当に。
こんなに完成度の高い作品を見せてくれるとは。

まず、VFXが、邦画特有の違和感がなく、しかも昼間が多いこと。
こんな映像は邦画で見れないと思っていたので、驚きました。
冒頭のシーンと2回目の遭遇シーン、爆風のシーンは「怖っ」って本気で思いました。

次にストーリー。
正直、人間パートは長いなと思いましたが、
この作品にとっては必要な部分なので、長くても納得できました。
ゴジラ作品には時々、「なんでそんな行動取るの?」っていうキャラクターがいますが、本作ではそういうキャラクターがおらず、ちゃんと納得できることが素晴らしかった。

また、役者の方々の演技も良かった。特に神木隆之介さん、後半の殺意が漏れてる演技が良かった。
安藤サクラさん、出番や台詞は少なくても、その人の性格や人生が見える感じが本当にすごい。

重箱の隅を突けば、欠点もある作品ですが、
プラス要素がそれを凌駕ていたので大満足です。

今作の続編も観てみたいですが、
日本の「ゴジラ」は、さまざまな監督がそれぞれの「ゴジラ」を作って欲しいと思いました。
個人的には佐藤信介監督・中島哲也監督の「ゴジラ」が観てみたい。

話外れましたが、観て損はない映画です。
少しでも気になっている方はぜひ劇場でご覧ください。
しらす

しらす