うぉーりー

名探偵コナン ハロウィンの花嫁のうぉーりーのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

歴代一番イカれててサイコーにおもしろい!!

警察学校同期に、佐藤高木に、うっすら白鳥小林、千葉三池と警察カップル総出演、公安に松本警視正も出てきてスゲーよかった…豪華…

コナンといえば爆弾ですが、今回はピンク?水色?爆発色がキラキラしてて意外な演出!しかもラストの爆弾の範囲はケタ違いだし解決方法もヤバすぎでほぼガメラ3だったかな…

おっちゃんは序盤で退場、警察組織以外はほぼいなかったわけですがあれだけの人数よく捌いておもしろくしたな…すごい。
警察学校同期の4人最後の事件はなんだかエモくてよかったです。

あとコナンでロシア語といえば世紀末の魔術師までさかのぼるかと思いますがコナンくんロシア語ペラペラでサイコーに笑いました🇷🇺(世紀末の魔術師のときしゃべってたっけ?)
年々あり得なさやヤバさがマシマシになってますが、そこツッコむのはもはや野暮です。「あんなのありえない!」っていうのはドラえもんにツッコむようなものです。サイコーの推理エンタテイメント!

一個だけ!松田刑事がスマホ使ってるのクソ違和感!!!!佐藤さんが「バイバイ松田くん…」ってガラケーの保存メール消すやつ知ってる人絶対「!?!?!スマホ!?!!?松田が!?!?」ってなったと思う…そこはガラケーだろ…

あとはクライマックスで「キミがいれば」!サイコー!!!!久しぶりでは!?!!?!?一番テンションあがった!!!!調べたら迷宮の十字路以来19年ぶり!?エッッッッッモ…

個人的にいいなあと思ったのは、犯人に動機、というか同情する点がないところ。映画の犯人は時たまよくわかんない理由で人殺すけどプラーニャはただの悪党爆弾魔!捕まってスッキリしました。

来年は黒の組織×海?そろそろキッドと服部出してくれ〜〜
うぉーりー

うぉーりー