すいかのたね

すずめの戸締まりのすいかのたねのネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

全体としては結構正統派なファンタジーだと思いました。面白かったです。

お話的にはそんなにヒネったものはなく、中盤まで正統派に大臣を探しつつミミズを封じて全国を行脚するというもの。出てくるキャラが皆良い人ばっかりで良いですね。すずめがいく先々で色んな人にお世話になって、最後にはお礼をしながら帰っていくエンディング描写が好きです。

終盤は草太が要石になってしまい、ちょっと恋愛感や家族感が強かったかな。途中おばさんも感情が暴走(暴走させられた?)しちゃってたけど、ああいうやり取りは結構好き。やっぱ家族であっても腹を割って話さないといけない事はあると思います。

あと東日本大震災の津波を想起させる描写に加えて、つばめがお母さん知りませんかってセリフは結構つらかった。でもそこからしっかり希望に繋げる話として最後にはキッチリ纏めていて良かったと思います。

しかしすずめちゃんは中々の行動力。ほぼ一目ぼれで(過去に本当に一目見てるけど)、ここまで人のために行動できるのは凄いと思います。まあ草太君見た目イケメンだし行動もしっかりしててカッコいいし仕方ないですね笑。

ただ、ちょっとよく分からない描写もありました。

特に大臣と左大臣の意味というか存在がよく分らなかった…要石なのは分かるけど、特に大臣は何がしたかったのか?どうやら人間体に見えることもあるみたいだし、すずめに戸締りはさせたかったみたいだけど、すずめの子になれなかったというのはどういうことなの?左大臣も人間の感情を暴走させる何かがあった?というか左大臣は要石が勝手に抜けたのか?もしかして大臣も勝手に抜ける可能性があった??

とまあこの辺はよく分らなかったし、結局大臣は要石として役割を果たすで若干ご都合感はありましたが、全体としては手堅く纏まった正統派ファンタジーということで面白かったと思います!
すいかのたね

すいかのたね