栗

生きる LIVINGの栗のネタバレレビュー・内容・結末

生きる LIVING(2022年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

良き〜リメイク前の方は観てないのですが、人間ドラマの超王道…ということなのか…主人公が割とあっけなく逝ってしまうところは「え!?」って勝手になってたけど、彼の亡き後、彼の生き様が、後続の人たちに波のように影響していくのであった。

公園もすごいいい感じなのであった。

主人公にたびたびデートに誘われる若き女性が個人的にすっごいいい感じ。
遺される息子たちもいい感じ。

セリフの一つ一つに重みがあり、人生を歩んできた貫禄がある。
こんな紳士には誰だって憧れます。

主人公が孤独に、あるいは話し相手と共に過ごす静かなシーンが中心になっていたように感じたので、観ていて非常にいい心地なのです。
少しもイヤな気持ちにならない。
心が浄化される…人生の終わらせ方はどうするか、納得のいく最期とはなにか。
最後のブランコのシーンは言葉にしがたい。
栗